「へーベルハウスの坪単価はどれくらいなんだろう?坪数ごとの価格総額についても知りたい!」
ヘーベルハウスは、旭化成グループが運営する大手ハウスメーカー。
へーベルハウスで家を建てることを検討する際、気になるのは坪単価や坪数ごとの価格総額ではないでしょうか。
- へーベルハウスの坪単価はいくら?
- 坪数ごとの総額はどれくらい?
- へーベルハウスで家を建てた人の実例は?
などについて知りたいところ。
ぜひ最後まで読んでみてください!
その前に、家づくりで後悔しないために一番大切なことがあります。
何か分かりますか?
それは、住宅情報を集める前に、住宅展示場やイベントに行かないことです。
軽い気持ちで住宅展示場へ行くと、営業マンの勢いに流されて契約してしまうことがあるからです。
住宅展示場へ行って、素晴らしい住宅を見ていると気持ちも高揚してきて、
冷静な判断ができなくなります。
そうならないためには、事前準備が大切です。
まずは、自分の条件にあった住宅メーカーのカタログを取り寄せて、住宅の基本的な知識を身に付けて、
ある程度の方向性を決めることです。
最近は、住宅メーカーの資料をまとめて請求できる「一括カタログサイト」が増えてきています。
その中でも、大手が運営するおすすめサイトは以下の3つです。
おすすめ① LIFULL HOME’S注文住宅
・ローコスト、平屋などのテーマ別で資料がお取り寄せできる。ローコスト住宅に強いため、
ローコスト住宅を検討している人にもおすすめ。
・家作りの情報やスケジュールを管理できる「家づくりノート」がもらえる
おすすめ② HOME4U家づくりのとびら
・大手企業のNTTデータグループが運営しているため、安心感がある
・専門コーディネーターがニーズをヒアリングして、
オリジナルプラン作成依頼をサポートします。
おすすめ③ タウンライフ家づくり
・地元の工務店から大手ハウスメーカーまで、取扱メーカー数は1,000社以上
・間取りプランや土地探し、資金計画などオリジナルの
家づくり計画書を作成してくれる
この3サイトは、大手企業が運営しているため審査が非常に厳しく、安心して資料請求をすることができます。
悪質な住宅メーカーもあるので、まずは大手企業が運営するサイトがおすすめです。
大手企業が運営しているので無理な営業もなく気軽に利用できるサービスです。
ローコスト住宅をメインで考えている方は ⇒ LIFULL HOME’S
ハウスメーカーにこだわりたい方は ⇒ 家づくりのとびら
間取りプランにこだわりたい方は ⇒ タウンライフ家づくり
絶対に工務店、絶対にハウスメーカーと決めつけず、多くの会社から資料を取り寄せて資料を見比べて
検討することをおすすめします。
工務店、ハウスメーカーごとの強みや特徴を見比べて、複数の会社で価格競争させることで、
同じような品質の家でも数百万円の価格差がでることもあります。
家は大きな買い物なので、後悔しないように1社でも多くのカタログを取り寄せることをおすすめします。
今回は『へーベルハウスの坪単価はいくらか?』を中心にお話していきます。
また、坪数ごとの価格総額や、へーベルハウスで家を建てた人の実例もご紹介していきますので、参考にしてみてください!
・ヘーベルハウスの平均坪単価は、『80〜130万円』で大手ハウスメーカーでは比較的高め。
・高坪単価の理由は、災害に強い家づくりを実現するために高品質な素材を使用しているため。
・ヘーベルハウスは、耐震性・耐火性など家の強度を求める人から高い評価を得ている。
・さらに、家づくりで失敗したくない方は、無料の住宅カタログで情報収集をするのがおすすめ。
・『LIFULL HOME’S』なら多くの人が利用、写真や間取り付きで理想のイメージができる。
■こんな人におすすめ
- 世帯年収300万円〜700万円の方
- なるべくお得に理想の家を建てたい方
- 写真付きで住宅メーカーを比べたい方
- 予算や間取りなど希望に合った条件で探したい方
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※希望に合った住宅カタログが無料で選べる!
ヘーベルハウスの坪単価は?30坪、40坪、60坪の価格総額は?
まずは気になるへーベルハウスの坪単価や、坪数ごとの価格総額について。
ここでは、次のへーベルハウスの坪単価や価格総額についてお話していきます。
- へーベルハウスの坪単価
- 30坪未満の価格総額
- 30以上~35坪未満の価格総額
- 35以上~40坪未満の価格総額
- 60坪の価格総額
- 3階建ての価格総額
それぞれどんな内容かさっそく見ていきましょう!
ヘーベルハウスの坪単価参考価格は「80~130万円」
へーベルハウスの坪単価参考平均価格は80〜130万円です(参照:SUUMO)。
また、へーベルハウスで実際に家を建てた人の平均坪単価は85万円程度とされています。
この坪単価は、大手ハウスメーカーの中でも比較的高めです。
というのもへーベルハウスは、災害に強い家づくりを実現するために次のような高品質な素材を使用しているから。
- 木造より建築コストの高い鉄骨住宅である
- ALCコンクリートという単価が高い素材を使用している
そのぶん、災害に強い頑丈な家を建てられるのがへーベルハウスの強みです。
コストをかけてでもそのメリットを享受したいかどうかが、へーベルハウスを選ぶ基準になってくるでしょう!
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
30坪未満の価格総額
これ以降、へーベルハウスで家を建てる際の、坪数ごとの価格総額をそれぞれご紹介していきます。
価格総額は、付帯工事費や諸経費などを加えた金額で、見積り価格に2割〜3割程度プラスされるのが一般的です。
また、見積り価格(※)も一緒に記載しますので、参考にしてみてください!
30坪未満の価格総額と価格総額は以下の通り。
- 価格総額…2,550万円~3,205万円
- 見積り価格…2,125万円~2,465万円
※見積り価格は、前述のへーベルハウスで注文住宅を建てた人の平均坪単価、85万円を元に算出しています。
30以上~35坪未満の価格総額
30坪以上〜35坪未満の価格総額と価格総額は以下の通り。
- 価格総額…3,060万円~3,857万円
- 見積り価格…2,550万円~2,967万円
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
35以上~40坪未満の価格総額
35坪以上〜40坪未満の価格総額と価格総額は以下の通り。
- 価格総額…3,570万円~4,410万円
- 見積り価格…2,975万円~3,392万円
60坪の価格総額
60坪の価格総額と価格総額は以下の通り。
- 価格総額…6,120万円~6,630万円
- 見積り価格…約5,100万円
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
3階建ての価格総額
坪単価は、3階建てであっても変わりません。
そのため、上記でご紹介した坪数ごとの価格総額と見積り価格がそのまま当てはまると考えて良いでしょう。
たとえば、25坪の土地に3階建の家を建てた場合、以下のようになります。
- 価格総額…2,500万円~2,763万円
- 見積り価格…約2,125万円
ヘーベルハウスの坪単価は高い? 大手ハウスメーカーと比較
災害に強い家づくりを目指しているへーベルハウスの家は、高品質の素材を使っているため坪単価も高めとなっています。
そんなへーベルハウスの坪単価を大手ハウスメーカーと比較したのが次の表です。
ハウスメーカー | 坪単価 |
へーベルハウス | 80〜130万円 |
住友林業 | 60~100万円 |
セキスイハイム | 60~100万円 |
三井ホーム | 60~100万円 |
積水ハウス | 50~80万円 |
富士住建 | 50~60万円 |
一条工務店 | 45~80万円 |
タマホーム | 35~75万円 |
大手ハウスメーカーの坪単価の平均は70万円前後。
対してへーベルハウスは80〜130万円なので、大手ハウスメーカーと比較してやや高めの価格帯であることがわかります。
これは前述した通り、へーベルハウスの家は住宅そのものの性能が高いからです。
そのため、多少費用をかけてでも家の質にこだわりたい場合は、候補に入れてもいいでしょう!
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
ヘーベルハウスで家を建てた人の実例紹介!間取り図やこだわりも!
ハウスメーカー選びをしている際、どんな家が建つのか実例が気になることもあるでしょう。
そこで、へーベルハウスで家を建てた人の実例をご紹介していきます。
- 23坪×3階建ての3LDK!オーバーハングで広さを確保
- 2階建て3LDK!愛犬のために実現した広々バルコニー
- 36坪×2LDK!広さ十分の24.1畳のLDK
- 47坪×5LDK!屋上付きで空間を豊かにした家
- 敷地面積110坪!愛車を眺められるガレージハウス
それぞれの間取り図やこだわりについても触れていきますので、ぜひ参考にしてみてください!
23坪×3階建ての3LDK!オーバーハングで広さを確保
まずは、狭いスペースでもオーバーハングすることで、ゆとりのある家づくりを叶えた実例をご紹介します。
ちなみにオーバーハングとは、複数階の建築物で下の階よりも上の階の床を張り出させることで広さを確保する手法です。
間取り図は以下の通り。
1階
2階
3階
引用:SUUMO
限られたスペースをうまく活用し、ゆとりのある間取りとなっています。
これは、オーバーハングの効果によるもので、この技法が実現したのはへーベルハウスの頑強な重鉄構造があってこそ。
とくに、2階のひろびろした約22畳のLDKは、オーバーハングの効果が大きいと言えます。
へーベルハウスの家は頑強な重鉄構造をしているので、狭い土地でも縦の空間を活かした家づくりが可能です。
そのため、都市部でも圧迫感のない家が建てられます。
3階の大きなベランダからの眺望は想像以上によく、子どもたちの遊び場や大人のくつろぎスペースになっているそうです!
2階建て3LDK!愛犬のために実現した広々バルコニー
続いて、愛犬のために広々したバルコニーにこだわったという家の実例をご紹介します。
間取り図は以下の通りです。
1階
2階
引用:SUUMO
こちらの家は、次の2点にこだわって建てられています。
- 家族が過ごすリビングは2階に設けて明るい空間にしたい
- 愛犬と遊べるウッドデッキが欲しい
このように考えて、展示場で出会ったのがへーベルハウスだったそうです。
希望通り、LDKは南北のバルコニーに囲まれ、窓を開けると気持ちのいい風が抜けていく空間に。
ウッドデッキは天然木と人工芝を組み合わせ、愛犬と楽しく過ごせるスペースが実現しました。
「みんなが満足できる住み心地のいい家になりました」と心から満足しているようです!
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
36坪×2LDK!広さ十分の24.1畳のLDK
へーベルハウスの商品「そらのま」で家を建てた実例です。
ちなみに、「そらのま」は室内と同じように使えるオープンエアのマルチスペース。
家の中にいながら、外にいるような感覚を味わえるのが特徴です。
間取り図は以下の通り。
1階
2階
引用:へーベルハウス
こちらの家は、『家時間を楽しめる住まいに』こだわっています。
そのこだわりにマッチしたのが、へーベルハウスのそらのまだったそう。
天気のいい日はそらのまで食事をとったり、ガーデニングをしたりと、まさに家にいる時間を楽しめる住宅となっています。
実際に住んでみると、魅力的な場所がいろいろあり、ずっと家にいても快適に過ごせるそうです!
47坪×5LDK!屋上付きで空間を豊かにした家
続いてご紹介するのは、屋上付きの家の実例です。
間取り図は以下の通り。
1階
2階
屋上
引用:へーベルハウス
こちらの施主は、住宅展示場を巡るうちにデザインだけでなく、耐震性や耐久性の大切さに気づいたそうです。
そこで、頑丈な鉄骨構造を持つへーベルハウスに決めたとのこと。
また、頑丈な鉄骨構造があるからこそ、床の高さを変えた遊び心のある空間を設計できるのも決め手でした。
そうして完成したのが、屋上付きのアウトドアも楽しめるこちらの家です。
それだけでなく、家の中にも趣味を楽しむ書斎など、様々な過ごし方ができる場所があるのも魅力。
それらのさまざまな場所がゆるやかにつながり、家族の気配をほどよく感じながら過ごせているそうです!
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
敷地面積110坪!愛車を眺められるガレージハウス
最後にご紹介する実例は、愛車を2台安心して保管できることにこだわった家です。
間取りは以下の通り。
1階
2階
引用:へーベルハウス
こちらの家は、車を眺めて暮らせるガレージハウスが1番のこだわりです。
愛車を安心して保管することを考えた時に、耐震・耐火・耐久性など独自の構造を持つへーベルハウスに魅力を感じたそう。
設計担当とやり取りを重ね、愛車をインテリアとして眺められる理想の住まいが完成しました。
夜、音楽を聴きながら愛車を眺める時間が最高のひとときと語っています。
以前よりも家で過ごす時間が増えたそうです!
ヘーベルハウスの注文住宅商品ラインナップ!2階建て&3階建ても
へーベルハウスの注文住宅は、2階建、3階建にとどまらず、2世代住宅モデルも取り扱っています。
さらに、ZEHや健康子育てに配慮した住宅などがあり、商品ラインナップが豊富です。
というわけでここでは『ヘーベルハウスの注文住宅商品ラインナップ』をご紹介していきます!
2階建てモデルの商品ラインナップ
ヘーベルハウスの2階建モデルの商品ラインナップは次の通りです。
- RATIUS|RD FINEST VILLA(ラティウス アールディー ファイネスト ヴィラ)
- RATIUS|RD(ラティウス アールディー )
- onefitto(ワンフィット)
- のきのまent(エント)
- そらのま
- 屋根のある邸宅
この中で人気が高いのは『RATIUS|RD FINEST VILLA』、『onefitto』、『のきのまent』です。
以下でそれぞれの特徴についてご紹介していきます。
■RATIUS|RD FINEST VILLA(ラティウス アールディー ファイネスト ヴィラ)
RATIUS|RD FINEST VILLAは、2022年にへーベルハウス50周年の新邸宅モデルとして発売されました。
へーベルハウスがこれまで培ってきた技術や知識が総動員されていて、大地震や災害にも負けない住宅となっています。
万が一の時でも安心の住まいと言えるでしょう。
■onefitto(ワンフィット)
へーベルハウスが昨今の社会情勢を鑑みて開発した商品です。
住まいにいる時間が長くなったり、在宅ワークが普及したりといったことに対応した間取りが特徴。
また、感染予防をしながら家で過ごす時間を充実させられる点は、現代のニーズに合った住まいと言えます。
■のきのまent(エント)
玄関先に大きなウッドデッキを設けることで、半屋外空間の新しい玄関スタイルが特徴です。
ウッドデッキはリビングとも大きな窓を挟んで密接していて、一体感のある解放的な住宅になっています。
ウッドデッキはガーデニングを楽しむ庭にもなり、用途が広いのも魅力です!
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
3階建てモデルの商品ラインナップ
ヘーベルハウスの3階建モデルの商品ラインナップは次の通りです。
- FREX3
- terra craft(テラクラフト)
以下でそれぞれの特徴についてご紹介していきます。
■FREX3
重量鉄骨の3階建て住宅です。
丈夫な重量鉄骨だからこそ、耐久性を保ちながら広々とした空間を実現できています。
3階建の住宅は、通常よりもワンフロア多いため、住む人の生活スタイルやニーズに合わせた空間が作れるのもメリットです!
■terra craft(テラクラフト)
床を一段掘り下げてダウンフロアを作り、吹き抜けを設けているのが特徴です。
家の中に多様な高さの場所を作ることで、建築の制限が厳しい敷地でも空間の広がりや心地よさを感じられます。
都市でもゆとりのある暮らしが実現できる家と言えるでしょう!
2世帯住宅モデルの商品ラインナップ
へーベルハウスには『2.5世帯住宅』という2世代住宅向けの商品があります。
従来の二世帯住宅の発展型を目指した家で、親世帯にいる単身の子も一緒に暮らすことを想定しているんです。
それぞれの生活空間を分けることを基本としながら、単身の子の生活リズムに配慮した間取りを取り入れているのが特徴です!
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
ZEH・健康子育てモデルの商品ランナップ
ZEH・健康子育てモデルの商品として『ロングライフZEH』があります。
この家は、国が定めるZEH基準に加え、快適な暮らしを持続するロングライフという視点から作られているのが特徴です。
それを実現するため、耐久性の高い断熱材と自然の素材が用いられていて、年間を通じて快適に過ごせる家となっています。
夏は涼しく、冬は暖かく過ごせる家は、健康維持だけでなく、子育ての助けにもなるでしょう!
ヘーベルハウスで家を建てた人の口コミ!後悔&満足ポイント
へーベルハウスの坪単価や家を建てた人の実例などを知ったところで、リアルな評判が気になる人もいるはず。
ここでは、ツイッター上のへーベルハウスで家を建てた人の口コミをご紹介していきます。
後悔ポイントと満足ポイントを紹介していきますので、参考にしてみてください!
へーベルハウスで建てた家に後悔がある人の口コミ
まずは、へーベルハウスで家を建てて、「設計の自由度が少ない」とやや後悔している人の口コミをご紹介します。
ヘーベルハウス高いですね
そして設計の自由度が少ないです
けどスケジュール管理や要望を理解する能力はそれなりに高いかと
実体験に基づく感想でした— 穏やかな下り坂 (@Odayaka_Kudari) November 20, 2021
へーベルハウスは、災害に強い家を一貫して目指し続けています。
そのため、独自の構造を採用していて、間取りの自由があまりききません。
そういったことがあるため、間取りやデザインにこだわりたい人は、少し物足りなく感じる可能性があります。
「へーベルハウスは気密性がなさすぎる」との指摘もありました。
(´・ω・`)ヘーベルハウスは災害対策としてはありなんだけど北海道や東北などの極寒地には向かないだろうな
気密性がなさすぎる— もじゃどぅーϵ( ‘ω’ )϶ (@mojyadu54) January 23, 2021
これは、へーベルハウスが採用しているALCコンクリートに原因があります。
なぜなら、ALCコンクリートは耐震性や耐火性、高い遮音性能はありますが、寒さには弱いからです。
そのため、寒い地域ではとくに気密性がないように感じるのかもしれません。
その一方、「気密性が高すぎて仇になっている」と言っている人もいます。
ヘーベルハウスは1流と言ってるけど、気密性が高すぎて仇になっている。1階の物音が3階まで聞こえるし、これは嫌すぎる。
— hiro2236 (@gemini_hiro2236) September 8, 2017
気密性が高すぎて、物音が気になるとのこと。
気密性に関して極端な意見があるのは、住んでいる地域が関係しそうです。
よって、寒冷地にへーベルハウスで家を建てる場合は、後悔しないためにもよく検討した方がいいでしょう!
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
へーベルハウスで家を建てて満足度が高い人の口コミ
後悔の声がある一方、へーベルハウスで家を建てて満足している人も多くいます。
次の口コミによると、へーベルハウスの家は台風の時に揺れをまったく感じなかったそうです。
昨年2軒目の家として建てた
ヘーベルハウス。
この台風でも若干風の音はするものの、揺れは全く感じない安心感。
デザインの自由度がないので建てた時の満足度は、それほどではなかったけど、こんな台風の時とかはヘーベルにして良かったかもと思う。— しろし@アサルトリリィ号 (@mamamamakunn) September 30, 2018
大きな台風など災害が起こったときに、家が丈夫だとそれだけで安心感がありますよね。
また、地震の時に揺れを感じなかったと言っている人もいました。
我が家はへーベルハウスなので地震感じなかったです
— あんちゃん.えくれあ (@02ecla) April 24, 2014
これらの口コミから、へーベルハウスは災害に強いことがわかります。
それだけでなく、へーベルハウスはサポートが充実していて選んでよかったとの声もありました。
ヘーベルハウスはサポートが充実してるので選んで良かった(大手ハウスメーカーなら同様かな?)。建てた後もずっと履歴管理してワンストップで面倒見てくれるし、消耗品とか安く調達できる。設備の更新も10年保証ついてるし、自分でやるよりおまかせしたい場合にはオススメかな?
— KOIZUKA Akihiko (@koizuka) July 26, 2021
へーベルハウスは履歴管理をしながらサポートしてくれるとのこと。
家は建てる前より、建てた後の時間の方が長いので、手厚いサポートを受けられるかどうかは重要です。
これらの口コミを見ると、へーベルハウスの家は質がよく、建てた後も安心して住み続けられることがわかります!
ヘーベルハウスで家を建てるのはこんな人におすすめ!
これまでお話ししたことを踏まえて、へーベルハウスは次のような人におすすめのハウスメーカーと言えます。
- 大手住宅メーカーの安心感・アフターサービスを買いたい人
- 耐震性・耐火性など間取りの自由度より家の強度を求める人
- 狭い土地でも空間を活かして広い家を建てたい人
というわけでここでは、『ヘーベルハウスで家を建てるのがおすすめな人』についてお話していきます!
大手住宅メーカーの安心感・アフターサービスを買いたい人
へーベルハウスは創業から50年以上続く、大手住宅メーカーです。
そのため、大手の安心感やアフターサービスを買いたい人はへーベルハウスを候補にしても良いでしょう。
実際に、へーベルハウスはサポートが充実しているとの口コミもありました。
また、へーベルハウスは最大60年間保証のロングライフサポートや、60年間の無料点検システムを用意しています。
こういった手厚いサポートが受けられるため、安心感やアフターサービスを重視する人は満足できる可能性が高いです!
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
耐震性・耐火性など間取りの自由度より家の強度を求める人
間取りの自由度より、耐震性や耐火性など家の強度を求める人にもへーベルハウスはおすすめです。
というのも、へーベルハウスは一貫して災害に強い家づくりを目指していて、台風や地震に強い構造を実現しているから。
そのため、独自の構造を採用していて、間取りの自由はあまりききません。
もし、デザインや間取りにこだわりがある場合、へーベルハウスの家は物足りなく感じる可能性があります。
そういったことよりも、家の強度を第一に考える人であれば、へーベルハウスはピッタリと言えるでしょう!
狭い土地でも空間を活かして広い家を建てたい人
へーベルハウスは、狭い土地でも空間を活かして広い家を建てたい人にもおすすめです。
というのも、へーベルハウスの家は頑強な重鉄構造をしているので、狭い土地でも縦の空間を活かした家づくりが可能だから。
実例でも取り上げたオーバーハングの手法は、へーベルハウスの重鉄構造があるからこそ実現します。
狭い土地でも、ゆとりのある空間を求めるのであれば、へーベルハウスを検討してみましょう!
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
まとめ
今回は『へーベルハウスの坪単価はいくらか?』を中心にお話していきます。
へーベルハウスの坪単価は、80〜130万円となっています。
また、坪数ごとの価格総額は以下の通り。
- 30坪未満:2,550万円~3,205万円
- 30坪以上〜35坪未満:3,060万円~3,857万円
- 35坪以上〜40坪未満:3,570万円~4,410万円
- 60坪:6,120万円~6,630万円
この坪単価は、他の大手ハウスメーカーと比較してやや高額の部類です。
へーベルハウスの坪単価が他社よりも高いのは、次のような理由が挙げられます。
- 木造より建築コストの高い鉄骨住宅である
- ALCコンクリートという単価が高い素材を使用している
このように、家自体の質や素材にこだわっていることが坪単価が高くなる理由です。
これにより、へーベルハウスは災害に強い家づくりを提供しつつ、開放的な間取りも実現できています。
こういったことを踏まえて、へーベルハウスは次のような人におすすめと言えるでしょう。
- 大手住宅メーカーの安心感・アフターサービスを買いたい人
- 耐震性・耐火性など間取りの自由度より家の強度を求める人
- 狭い土地でも空間を活かして広い家を建てたい人
今回は、へーベルハウスで家を建てた人の実例や口コミもご紹介しました。
へーベルハウスを検討している人は、今回お話した内容をぜひ参考にしてみてください!
初めての家づくり!理想の家をお得に建てたい方へ
初めての家づくりで失敗したくないけど、どうやって情報収集したらいいのか分からない。
お得に理想の家を建てたいけど、どのハウスメーカーがいいのか分からない。
このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな時、最初のステップとしておすすめなのが、写真やプラン、間取り付きの住宅カタログです。
というのも、たくさんの実例写真を見ることで、住みたい家、住みたくない家のイメージがはっきり分かるからですね。
家の写真やプラン、間取りなど具体的なイメージができたら、あとは住宅メーカーを決めたり、展示場に行けばOK!
このように、初めての家づくりでは『どんな家に住みたいのか具体的なイメージをすること』が一番大切になります。
実際、家を建てる人は住宅カタログでの情報収集からスタートする人がほとんど。
家づくりの予算や間取りなど、希望に合った住宅カタログが無料でもらえるので、ぜひ最初のステップとしてチェックしてみてください!
↓ ↓ ↓
おすすめの無料カタログ:LIFULL HOME’S
■ こんな人におすすめ
- 世帯年収300万円〜700万円の方
- 家づくりの情報収集をしたい方
- 写真や間取り、プラン実例を見たい方
- 希望に合った条件の家を見たい方
- なるべくお得に理想の家を建てたい方
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※まずは無料カタログで具体的なイメージを!
【LIFULL HOME’S 公式サイト】
『LIFULL HOME’S』は日本最大級の不動産・住宅サイトで、家づくりのための住宅カタログも無料で提供しています。
無料にも関わらず、豊富な写真や間取り、プランの実例など家づくりのヒントがたくさん詰まっている人気のカタログです。
大手の『LIFULL HOME’S』が提携している住宅メーカーは約650社以上。
もちろん、47都道府県全てに対応しています。
その中からたくさんの写真やプラン実例を見て、理想の家を具体的にイメージできるのが大きなメリットです。
さらにカタログ請求をすると、初めての家づくりで知っておきたいことをまとめた『家づくりノート』ももらうことができます。
お金や土地、スケジュール、見学会など家の完成まで使えるので、この家づくりノートだけでも十分価値はあるでしょう。
ぜひ住宅カタログや家づくりノートをうまく使って、どんな家に住みたいのか具体的にイメージしてみてください。
たくさんの実例や家の写真を見ることで、失敗せずに理想の家を作ることができますよ!
↓ ↓ ↓
おすすめの無料カタログ:LIFULL HOME’S
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※まずは無料カタログで具体的なイメージを!
【LIFULL HOME’S 公式サイト】