「家を建てたいと思っているのだけれど、参考としてハウスメーカーのランキングについて教えてほしい!」
このように、参考としてハウスメーカーのランキングについて気になる方も多いのではないでしょうか。
- ハウスメーカーのランキング
- ハウスメーカーの選び方
- ハウスメーカーで家を建てる際の手順
- 失敗・後悔しないために知っておきたい家づくりのポイント
- 家を建てる際によくある質問
こういった風に、気になることがたくさんあるのではないでしょうか?
ぜひ最後まで読んでみてください!
その前に、家づくりで後悔しないために一番大切なことがあります。
何か分かりますか?
それは、住宅情報を集める前に、住宅展示場やイベントに行かないことです。
軽い気持ちで住宅展示場へ行くと、営業マンの勢いに流されて契約してしまうことがあるからです。
住宅展示場へ行って、素晴らしい住宅を見ていると気持ちも高揚してきて、
冷静な判断ができなくなります。
そうならないためには、事前準備が大切です。
まずは、自分の条件にあった住宅メーカーのカタログを取り寄せて、住宅の基本的な知識を身に付けて、
ある程度の方向性を決めることです。
最近は、住宅メーカーの資料をまとめて請求できる「一括カタログサイト」が増えてきています。
その中でも、大手が運営するおすすめサイトは以下の3つです。
おすすめ① LIFULL HOME’S注文住宅
・ローコスト、平屋などのテーマ別で資料がお取り寄せできる。ローコスト住宅に強いため、
ローコスト住宅を検討している人にもおすすめ。
・家作りの情報やスケジュールを管理できる「家づくりノート」がもらえる
おすすめ② HOME4U家づくりのとびら
・大手企業のNTTデータグループが運営しているため、安心感がある
・専門コーディネーターがニーズをヒアリングして、
オリジナルプラン作成依頼をサポートします。
おすすめ③ タウンライフ家づくり
・地元の工務店から大手ハウスメーカーまで、取扱メーカー数は1,000社以上
・間取りプランや土地探し、資金計画などオリジナルの
家づくり計画書を作成してくれる
この3サイトは、大手企業が運営しているため審査が非常に厳しく、安心して資料請求をすることができます。
悪質な住宅メーカーもあるので、まずは大手企業が運営するサイトがおすすめです。
大手企業が運営しているので無理な営業もなく気軽に利用できるサービスです。
ローコスト住宅をメインで考えている方は ⇒ LIFULL HOME’S
ハウスメーカーにこだわりたい方は ⇒ 家づくりのとびら
間取りプランにこだわりたい方は ⇒ タウンライフ家づくり
絶対に工務店、絶対にハウスメーカーと決めつけず、多くの会社から資料を取り寄せて資料を見比べて
検討することをおすすめします。
工務店、ハウスメーカーごとの強みや特徴を見比べて、複数の会社で価格競争させることで、
同じような品質の家でも数百万円の価格差がでることもあります。
家は大きな買い物なので、後悔しないように1社でも多くのカタログを取り寄せることをおすすめします。
今回は、「ハウスメーカー・住宅メーカー格付けランキング」「ハウスメーカーの選び方」「ハウスメーカーで家を建てる際の手順」など様々な視点で家づくりについてご紹介していきます!
・本記事でまとめる『プロが選ぶおすすめハウスメーカーTOP3』は以下の通り。
- スウェーデンハウス
- ヘーベルハウス
- 積水ハウス
・ハウスメーカーを選ぶ際は、家のデザインや機能性、構造や工法、予算で選ぶのが得策。
・さらに、家づくりで失敗したくない方は、無料の住宅カタログで情報収集をするのがおすすめ。
・『LIFULL HOME’S』なら多くの人が利用、写真や間取り付きで理想のイメージができる。
■こんな人におすすめ
- 世帯年収300万円〜700万円の方
- なるべくお得に理想の家を建てたい方
- 写真付きで住宅メーカーを比べたい方
- 予算や間取りなど希望に合った条件で探したい方
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※希望に合った住宅カタログが無料で選べる!
プロが選ぶハウスメーカー格付け22選!間違いないハウスメーカーおすすめランキング
初めに、プロが選ぶおすすめのハウスメーカー・住宅メーカーを23社ご紹介します。
各ハウスメーカーの良い・悪い評判・口コミについてもご紹介していますので、ぜひ参考にしてください!
スウェーデンハウス
スウェーデンハウスは、北欧スタイルのハウスメーカーです。
1984年に設立されてから30年近く、北欧スタイルの家づくりは多くのファンを虜にしています。
スウェーデンハウスでは、3層の木製サッシになっているガラス窓や24時間熱交換型換気システムを搭載しています。
住宅性能にも特化した家づくりで、安心・安全に住み続けられること間違いなしです。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
スウェーデンハウスの良い評判・口コミ
注文住宅の購入にあたり、住宅展示場を複数件巡りまして、最終的にスウェーデンハウスを選択しました。選択した理由は、住宅機能が優れていることでした。居住地が北海道なので断熱性能を重視して選択しましたが、断熱効率は、日本のハウスメーカーでは一条工務店くらいしかスウェーデンハウスと同等レベルのメーカーは無いのではないかと思います。冬の住宅展示場も視察しましたが、窓の気密性が非常に高く、とても暖かかったです。また、デザインも、洋風を基調にしたデザインで非常に気に入りました。ただ、坪単価が非常に高いので、コスト面を心配される方にはお勧めしません。個人的には大満足です。
北欧風の外観に憧れて、スウェーデンハウスで家を建てたいと思うようになりました。そして、実際に展示場を訪れた時、その断熱性にびっくりしました。魔法瓶のような高断熱ということで、これなら冬、暖かく過ごせるだろうと思い、スウェーデンハウスに決めました。冷気は窓から入ってくるといいますが、窓が3層になっていて、とても分厚いので、窓が大きくても寒い感じはしません。さすが北欧の住宅という感じで、この断熱性はとても気に入っています。
住宅公園をまわり、外観の可愛さが気に入り話を聞きに行きました。
スウェーデンメーカーの木を多く使った玄関やキッチン、無垢材フローリングと、初めは見た目重視で興味を持ちましたが、高断熱住宅でハウスオブザイヤーも獲っているとのことで決めました。
担当してくださった方もとても丁寧で、ハウスメーカーの違いなどよく分かっていなかった私たちに丁寧に説明してくださり、何より私たちの希望する土地をすぐに見つけてくださったことも有り難かったです。
スウェーデンハウスを選んだのは、北海道に一戸建て住宅を建てるからです。高断熱高気密住宅は、他のハウスメーカーも出しているのですが、「薪ストーブを入れるのならばスウェーデンハウス」というイメージがあり、安心のスウェーデンハウスを選びました。それに見た目の外国住宅感は、やはりその他のハウスメーカーには出せない味だと思いました。確かにやや高めの建設費用なのですが、保証及び対応もしっかりしていて私はとても気に入っています。
スウェーデンハウスの悪い評判・口コミ
新築時はいろいろとありましたが、家としては概ね満足しています。但し、アフターサービスは最悪です。工場の種類を問わず施工費が笑えるほど高額。合見積もりで他社の倍なんてこともざらでした。にもかかわらず実際の作業は下請けに丸投げするだけ…何かあっても責任逃れの言い訳や提案もできない担当者ばかり…今どきスーパーやコンビニでももう少しホスピタリティを感じるサービスが受けられると思いますがね。
トイレのドアが閉まらなくなりアフターサービスをお願いしたら、来たのは1年後。「後日連絡します。」連絡が来たのは半年後。こんないい加減なサービスは 無いですよ。いい加減な会社でガッカリ。釣った魚に餌はやらないって感じ。
まず契約を急かせてきます。スウェーデンハウスを真剣に悩んでいて何度かご相談をさせていただきましたが、毎回契約を急かされ、挙げ句の果てに価格面の相談をすると他で建てたら?と言われました。本性がでたんだなと思い冷静にこちらは対応しましたが、対面で会話は不可能と判断し翌日お断りの連絡をすると返信なし。後日、図面などを作るために必要で、もし契約しなければ返金してもらえると言われていたお金を返金してほしいとの連絡をしたら、一方的な断りの連絡だったので返信をしなかったと言われました。返金も予定していた日程をすぎても振り込まれず確認の連絡をしたらすぐ振り込まれました。
本当に対応が悪く、ストレスでしたし価格面の相談をするとお金がないならよそに行けばというスタンスです。最後のご相談の時担当の営業はスウェーデンハウスで家を建てたみたいですが本当は建てたくなかったと言っていました。
今ふりかえると本当にやめてよかったです。
排水の調子が悪く、アフターサービス担当に連絡したら水道屋と来て、工事することに。
工事後「工事前にお伝えした予想工事費用と大きく変わらないから安心してください。後日詳しい費用を連絡します」と言って帰っていきました。
その後出された費用にびっくり。なんと伝えられていた金額よりも4割増し。(数万円単位)
訳を聞いても予想外の工事があったとのこと。じゃあ工事後にした話は何なんだと。
信用できない会社だと感じました。
へーベルハウス
へーベルハウスは、独自商品「ALCコンクリート・へーベル」を主とした家づくりを行っています。
へーベルは、耐震性・断熱性が高いことや経年劣化が少ないことが特徴として挙げられます。
また、へーベルハウスでは「平面から立体」へという新たな設計手法を確立しているため、土地に合った暮らしが実現可能です。
様々なアイデアを取り入れているへーベルハウスの家づくりは、多くの人が共感することでしょう。
へーベルハウスの良い評判・口コミ
工業製品として見ても精度が高い印象。職人が曖昧に作った感じも無く細部まで完成度が高い。外観のデザインに個性が出しにくい以外は全く不満無し。内装に関しては自由度は低くないので好みに仕上げる事ができる。設計段階からユーザーの気持ちを汲み取ろうとする姿勢も高評価。そして何よりもアフターサービスが神対応すぎる。些細な事でも熱心に対応してくれる。坪単価が高めではあるが、それだけの価値はあると思います。
ヘーベルハウスを選んだのは、東日本大震災で津波の濁流に飲み込まれても、そこにしっかり建っていた映像を見て、新築する際はここにしようと夫とずっと決めていたからです。やはりヘーベルハウスはその耐震性や防火性などを売りにしているだけあって安心できる家だと思います。また、アフターケアも非常にきちんとしている印象で、営業の方も顧客をとても大切にしてくれているという満足感があります。他のメーカーよりも割高ですが、それだけの価値はあるハウスメーカーだと思います。
2年前に新大地140平米を4300万で購入しました。
坪単価はまさに100万です。
住んでみて分かった事は、まずアフターサービスがよい点。細かな補修は保証範囲内との事で2回程無料でしてもらいました。
また、地震などの災害に強いこと、静粛性、密封性、どれを取っても文句ないよね、と妻と話しています。
またヘーベルハウスと言うブランド力もあり、良いものは高いけど、満足度も高く、長い目で見たら逆に安いのかもしれません。
ハウジングセンターに行った際に、何気なくヘーベルハウスに立ち寄りました。すると、中では実際に起きた災害時にヘーベルハウスだけが耐えることが出来たという写真や、火で熱した場合の壁の見本がありました。災害時に家を失うリスクを少しでも減らしたいと考えていたので、ヘーベルハウスの説明がとても心に響きました。また、実際に我が家を建設している際に鉄骨を見せてもらいましたが、ものすごく頑丈でしっかりと骨組みがされていて中からも安心できるハウスメーカーだと思います。ただし、少々予算をオーバーすることになってしまったのと、家の図面でなかなか納得がいくものが出てこず工事までに時間が掛かりました。
へーベルハウスの悪い評判・口コミ
結局契約しませんでした。何も知らず家探し初日に展示場に予約無しで行って以下のような営業マンに当たってしまい、他を知らなかったので数ヶ月時間を浪費しました。今思えば早く見切りをつけて他社を見ていればよかったです。最初の三つに当てはまる営業マンに当たったらアンケート回答は控えたほうがいいです。
建物自体は良いのですがとにかくアフターサービスが最悪。ヘーベリアンネット というものもありますが返事がなかなか来ません。担当も分からずたらい回しですこの会社は売るまでが仕事で建てた後は放置です。故障箇所は下請けに丸投げで顧客はほぼ無視ですね。他の故障がでないかとても心配です
2階風呂場の排水管が、繋がっていないで、新築の家がカビ。
本来なら建て替えが、順当だと思う。しかし、内装補修にて修理終了。
修理期間中、仮住まいも提供無く、住人の体調が悪くなる。
施工ミスの対応 担当者3人以上変わる、異変を確認に同行した大工さんや、技術者の意見は、建て直しが、妥当。現在 修理終了と言うが、書類を弁護士が確認中。
営業は「ロングライフ住宅ですよ」と言いますが、実際はイメージとかなり違います。
契約書をよく見ると、点検を受け有料メンテナンスを受けた場合のみ、保証延長されると書いてあります。
30年までは高額メンテナンスは掛からないと信じてしまっている方も多いと思いますが、へーベルのメンテナンスは築2年、5年、10年、15年、20年・・・とあり、その都度、へーベルが保証延長を更新するシステムです。我が家は築10年の時に外壁塗装が傷んでいるので15年時までに再塗装をしないと保証延長しないと言われました。躯体・防水保証とは関係なしに外壁塗装を勧めてきます。
確か契約前は営業から「外壁塗装は30年後でいい」と聞いたはずなのにな?と思い、へーベルに再度聞いてみましたが「そんな事は言っていない」と言われました。躯体・防水保証は30年でも外壁塗装の保証は5年しかありません。しかも、へーベル版は塗装が剥がれると水を吸ってしまい、外壁としての機能が落ちるようです。メンテナンスで一番費用が掛かるのは外壁塗装だと思いますので、これからの方は気を付けてください。
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
積水ハウス
積水ハウスは、自由設計を最優先にしているハウスメーカーです。
一級建築士やクリエイター集団など、専任スタッフを全国に配置することで、家づくりのサポートとアドバイスを行っています。
積水ハウスでは、独自システム「ダイナミックフレーム・システム」が家づくりに導入されています。
ダイナミックフレーム・システムは、耐震性・耐久性が高いため、安心して家に住み続けることが可能です。
積水ハウスの良い評判・口コミ
先月積水にて契約をしました。他社と二ヶ月間比較させて頂きましたが、積水の設計力、営業マンの対応の良さ、積水ハウスの家の素晴らしさにひかれて、契約をした次第です。家づくりは金銭面など不安な事が沢山ありますが、積水さんの対応に大変満足しております。
積水ハウスの軽量鉄骨の家を建築しました。価格は他のメーカーと比較して高かったのですが、デザインや家の強度に対する信頼性、そしてアフターサービスの良さで選びました。住み始めて10年経ちますが、メンテナンス費用が全く発生しておりません。外壁もセラミックタイルでほとんど汚れがありませんし、電動シャッターの故障など初期の不具合は無料点検で修理してもらいました。ただ、シロアリに対する保証が10年で終わり、鉄骨の家なのに保証の継続を強くすすめられました。初期の段階では、メンテナンスフリーと言っていただけに少し不満に感じます。
色々と検討したが、別格でした。
木造メーカーの家には寿命があり、維持するのが大変そうな印象でしたが、ここは、構造面、性能面、アフター面など全ての面において頭ひとつ抜けている。
今、ローカストメーカーや中堅メーカーで建築しているひとは後々維持するのに苦労しそう、、、
分野別に細かく比較する事がポイントだと思いました。
営業のひとも他社批判などは一切せず、人格も素晴らしかった。選んで良かったです。
13年前に積水ハウスのビーダインズで家を建てました。
営業マン、設計士、インテリアコディネーター3人がついてくれての打合せが
続きました。打合せははじめは楽しかったですけど、回数が重なると大変で
途中投げ出したくなる時もありました。しかし自分が考えた理想の家を建て
たいという、長年の夢を叶えるためなんとか頑張りましたw出来上がった建物を見たときは感動で胸いっぱい!!泣いてしまいました。
入居後の点検ははじめに話があった通りで費用はかからず、困った時にはカ
スタマーに電話すればすぐに対応してくれました。費用は割高だなーと感じてましたが、住んだ後の事を考えると積水ハウスに
して良かった!と心から思えます。初期費用の高い安いだけでなく、住んだ後の事も考えてハウスメーカー選び
をすると良いと思います。
積水ハウスの悪い評判・口コミ
お風呂の温度調整ハンドルが部品の劣化と凍結により故障し、修理を依頼したが、1週間経った今でも修理の連絡が来ない。水のトラブルは迅速な対応を求めていただけにかなり残念です。電話に出れなかった時も、特に留守電もなく何の用件だったのかをメールか何かで送っていただければやり取りもスムーズに行くのにと思いました。
築4年の賃貸に入居して3ヶ月目。前の住居者が入っていたのでクリーニング後に入居したが、まずクリーニングが酷すぎる。シャワーの周りはカビだらけだし、ワックスがかけしてある部分は埃や髪の毛がかなり落ちていてワックスと一緒に固まっていた。
エアコンは前面フレームが折れており、テープで止まっていた。ルーバーも折れており、そちらもテープで止まっていた。また入居してすぐ、契約書等が入れてあるキッチン横の扉の壁面が外れ書類が中に落ちてしまったため連絡。もう既に3回連絡したが再度連絡すると電話が切られ、早3ヶ月が経過。壁面はホチキスで薄板がとめられているだけの杜撰な設計。
対応も悪い。2年の契約が切れたらすぐ退去するつもり。色々ありえない杜撰な会社。
リホームするにも今まで使ってた屋根は塗装出来ないからそう取り替えだと請求金額500万円老後資金つきそうです、
セキスイ最悪企業です。
建てるならおすすめしません。
20年後30年後に自分の企業がポカしたせきにんを施主にさせてるんです。最悪企業!!!
スムサイトに掲載の中古物件の内覧後に、リフォームを検討したいので、見積もりを出してくれといったら、作成して送付するといったが、その翌日、別に買いたいと言っている人がいるから、急ぎ銀行ローン審査だけ受けてくれとせっつかれ、見積書は?といったが、無視。その後、連絡なし。とにかく早く買ってくれる人に売りつけるといった感じで、失礼な態度で営業をするハウスメーカーという印象。
住友林業
住友林業は、木材をふんだんに使用した家づくりが得意なハウスメーカーです。
オリジナル部材「PRIME WOOD」は、高品質な木材になります。
住友林業では、独自開発の「ビッグフレーム構法」が家づくりで採用されています。
ビッグフレーム構造は、震度6弱~4まで耐えられる耐震性能を誇っているため、地震が到来しても心配する必要がありません。
住友林業の良い評判・口コミ
新築戸建てを住友林業さんにおねがいしました。担当の方は若くて頼りになる方で、とにかく説明が細かく丁寧なことが好印象でした。何社か相見積もりを取らせていただきましたが費用的にもややメリットがあり、対応の良さと合わせて決めました。
また完成イメージもアイパッドなどを用いて事前に共有していただき、完成するまでの期間がとても待ち遠しかったです。ハウスメーカー様で保証などの対応が異なるとも聞きますが、その点も住友林業の方は他社情報と比較して良い点と悪い点を隠さず教えてくれたので、安心して依頼することができました。
学生の頃、住宅展示場内の住友林業でアルバイトをしていました。そのとき得た住友林業の施工技術やお客様に対する誠実な営業方針から、家を建てるなら住友林業でと思っていました。住友林業の魅力は設計力と銘木での家造りです。デザイン性だけでなく住む人のことを一番に考えた設計ですし、日々の生活の中で提案された通りにして良かったと思うことが沢山あり、住宅メーカーとしての経験の深さを感じさせます。安心感も高く快適です。価格以上の高級感も感じられ大満足です。
住友林業の悪い評判・口コミ
毎回トイレの流れが悪い、、、、配管の勾配がクソなのかな?それ以外は最高です。まったく隙間がなく、しっかりとした作りです
6年前に住友林業新居浜営業所で契約し家を建てた。設計等打ち合わせした内容と違う材料が使われており、指摘をしても直そうとしhttps://minhyo.jp/sumitomoringyouない。建築後も壁に隙間があいているなど、技術面にも問題あり。雨戸、ベランダ代金を支払っているにも関わらず、雨戸、ベランダが作られていなかった。返金を求めても、返金しない。など、対応も家の品質も最低だった。大手の会社のため信用していたが、2度とお付き合いをしたくない。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
一条工務店
一条工務店は、耐震性能に特化した家づくりが得意なハウスメーカーです。
様々な大学や研究機関とともに、住宅性能の研究・実験を行っています。
そのため、日々家づくりの手法が更新され続けています。
住宅性能に特化した家に住み続けたいといった方は、一条工務店が作る家がおすすめです。
一条工務店の良い評判・口コミ
入居3年目になります。住宅の性能面では文句なしです、光熱費もかなり安く抑えられますし、なにより真冬に家の中でTシャツ短パンで過ごしていても暖かいという点は大満足しています。さらにどの部屋に行こうがトイレに行こうが玄関に行こうが室内温度が一定に保たれているので、寒いからあっちの部屋に行こうとかそういったことが無いです。とにかく家自体は家族全員が気に入っております。不満だったのは営業担当者と現場監督ですね。なにを聴いても質問しても本社に聞かないと…という回答ばかり。現場監督がほとんど現場にいないのも問題ありでは?それとこちらがなにかあり担当者に電話してもすぐに連絡がつかない。連絡のやり取りは遅いですがアフターケアはしっかりやってくれます。もう少し、営業担当者と現場監督はちゃんと勉強ができる人を使うべきだと思います。
冬はこれ以上ないくらい快適ですが、夏はエアコンつけっぱなしにしないと暑すぎる魔法瓶みたいな家です。エアコンの風がどう当たるかをしっかり検討した方がいいでしょう。営業だから網戸は必要ない。開ける必要ないと言われましたが、食べ物の匂いがすぐには抜けないのと、春と秋は外の風をいれた方が快適です。アフターに関しては自分は今のところ問題なく対応してもらってます。結局は人次第でしょう。たくさん人がいればどんな会社でも最悪な人間はいるものです
一条工務店の悪い評判・口コミ
建設を依頼しているものではなく、建設中の人の近所に住んでいます。目の前の道路が通り抜けられないので絶対に車両をどかせない時間帯をあらかじめ共有してもらったり臨時駐車場を設けてもらえるようにこちらから頼みました。本来自主的に手配してほしいものです。その手配にも不備があり、肝心の開始時間に現場監督者が現れないので当日はかなりストレスでした。(委託の警備・道路整備者曰くほとんど顔を出していないとのこと)連絡してもその日のうちに対応がありません。申し訳ないですがそこに住む人への印象は(関係ないけど)マイナススタートです。一条工務店に依頼する方はあらかじめ気を配った方がいいですよ。
家のデザインや外壁のタイル貼りや床暖房とお金かけて大満足の家が建って5年以上が経つが全く、アフターサポートが無い!こっちから不具合の電話をしない限り工務店から電話があることもない。担当が変わる連絡も無く建てたら終わり!って感じなのかな?安いハウジングの方がアフターフォローがちゃんとされてる。2軒目の家を建てるとしてもまた建てようとは思わない。建ててからのアフターサポートが無いハウジングは魅力ない。建てようかと思われてる方は建てた後のアフターサポートが大事です。そこまで考えてハウジング選びをしましょう。
パナソニックホームズ
パナソニックホームズは、独自商品の「キラテック」を使用しているハウスメーカーです。
キラテックタイルは、光触媒を表面に焼き付けているため、汚れが付いたとしても、雨で流れ落ちやすくします。
そのため、メンテナンスや補修頻度を減らすことが可能です。
また、パナソニックホームズは省エネに特化した家づくりにも力を入れています。
そのため、省エネ性能が高い家を建てたいと考えている方におすすめのハウスメーカーです。
パナソニックホームズの良い評判・口コミ
エアロハスだけは不要だったのでカサートSにしましたが、内装外装すべての材料をパナソニックLクラスのみならず、TOTOの最高機種なども希望通りに選択させていただき、本当に最高な邸宅が出来上がりました。
ただ坪単価は110万少々となりましたが、猛烈な台風が来てもびくともしない剛性感が本当に安心感があります。
パナホームを選んだ一番の理由は、外壁に光触媒タイルを使用しているので、耐久性があり外壁の塗り替えやシールの打ちかえがいらないからです。サイディングの場合は10年から15年で再度塗装が必要になり、その都度費用が掛かるのですが、タイルの場合いらないので今後のメンテナンスを考えたらお勧めです。光触媒効果のため汚れもつかないので、外壁の色も念願の真っ白を採用しました。営業の方も紳士的で丁寧な対応でこちらが気づかないことも提案してくださり、とても助かり良かったです。
パナソニックホームズの悪い評判・口コミ
騒音が酷く、可能な限り我慢をしていたが、深夜2時や朝方5時に騒音で何度も目が覚め睡眠障害になった。計4回相談していたが、対応すると回答しただけで、実際は何もしていない事が発覚。いい加減対応しなければ退去すると言ったらやっと対応した。そして、これまで無視していたことについての謝罪はなし。
賃貸で悩んでいる方、まだ間に合うならこの管理会社の物件は絶対やめた方がいいです。毎月管理費を取られるだけで何も仕事をしない、無責任な会社です。自分で解決できない時に頼る管理会社がこんな無責任な会社では意味がないので、別の物件にすることを強くお勧めします。
新築物件なので建物自体は現在、満足してます。しかし、営業担当者次第で良くも悪くもなりそうです。営業担当者に相談しても1ヶ月音沙汰なしはザラです。こちらからどうなったか催促しないと動いてくれません。フォロー体制がなっておらず、営業担当者に不安があるので企業の相談窓口に問い合わせしても、結局、当該担当者に回され改善されない状況です。今後は不安しかありません。
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
三井ホーム
三井ホームは、クラシックやモダンなデザインを大事にしているハウスメーカーです。
家づくりの際には、デザイン面だけでなく、住宅性能を高める「プレミアム・モノコック構法」を導入しています。
家づくりにプレミアム・モノコック工法を導入することで、地震に強い家作りが可能になります。
全国各地にモデルハウスがあるため、ぜひ1度三井ホームの家を体感してみてはいかがでしょうか。
三井ホームの良い評判・口コミ
三井ホームを選んだ理由は、北欧に代表されるような、木のぬくもりで温かみのある家に住みたいと思ったからです。普段住む家なのに、山奥の別荘に住んでいるかのような気分を味わうことができています。外観は正方形型に近く、茶色をベースとした家が多いように感じます。別荘に住んでいるかのような気分を味わうことができると述べましたが、決して都会の街中や住宅街に立地していても浮くことなく、周りの住宅と調和を保ちつつも、明らかに目を惹くかわいらしいデザインの家です。また、購入者に対するアフターサービス面でも、担当の方が変わるごとに丁寧な挨拶とともに粗品を持参してくる等、とても満足のいくサービスを受けさせていただいています。
トイレのリフォームのために三井ホームを利用しました。
三井ホームを選んだきっかけは、有名な会社だった為です。
実際に担当の方とやり取りしていて、非常に教育されていてとても親切で分かりやすく、この方なら安心して頼めると思いました。金額も相当だったので問題ありませんでした。工事後も頻繁に連絡を頂いたり、アフターケアもしっかりと行ってくださいました。今後もし家の事で悩んだり工事を検討した際にはまた利用したいと思います。
三井ホームの悪い評判・口コミ
三井ホームの設計、内装の豪華さは素晴らしいが…中身はかなりずさんだった。配管線、水回り不具合が築数年経ってから出てくる。雨漏りあり、これが三井ホームか。。とガッカリした。この不具合は壁の向こう側で目には見えない分、恐ろしい。修理をお願いしたところ、壁紙も張替になるからと修理費は折半でと言われ誠意もあったもんじゃない
隣の工事に入ってた三井ホーム。粉塵で車が汚れた件について、洗車代を払うという。それだけでこちらの迷惑と同等のお詫び対応なのか問うと、明らかにムスっとして、感じの悪い対応。しかもクレームはよくあるらしい。有名なのに対応が最低の業者。
セキスイハイム
セキスイハイムは、「一歩先にある未来の住まいづくり」をコンセプトに家づくりを提供しているハウスメーカーです。
セキスイハイムの強みは、長期的なアフターサービスです。
アフターサービスは、引き渡しから2年目までは、計3回実施されます。
5年目からは、5年ごとに無償で定期診断を最長60年間実施します。
そのため、長期的に住み続けることを考えている方は、特にセキスイハイムがおすすめです。
セキスイハイムの良い評判・口コミ
建てて4年経ちますが、アパートや木造住宅、鉄筋住宅に住んでた方ならわかります!
朝の冷えや夏場の涼しさ!全然違います!暖かハイムのCMにするには、エアコンと床暖をフル稼働すれば再現出来ますが、当然電気代はあがります。気密性が高いので、夏、冬共に過ごしやすいです。一番良かったのは、周りの新築が壁に苔みたいなのがついて汚れていくのに、全く変わらない点。もちろん外壁もお金はかかりましたが。これから新築をハイムでお考えの方はぜひ収納を多めに、クローゼットも広めにされること、ソーラー、カーポート、風除室、塀や庭などをお考えの場合はプラスになりますが、はじめからお願いする事をお勧めします。今のところ特に気になる事はなく、快適に過ごせてます!
建てて20年近くになりますがアフターメンテナンスの対応が非常に信頼できる。ハイムで建てて良かったと思っています。新たに建てることも考えているので時期が来たら検討するつもりです。
セキスイハイムの悪い評判・口コミ
2019年10月に建売物件を購入した。ちょっと大きめの中古物件を探していたけど、この家に決めた理由は中の設備だった。でも、家の中で線が繋がってないとのことで遠隔操作は最初から使えなかった。その機能を気に入ってたから早めの対応を期待してたけど、結局線を繋いでもらったのは2022年秋、、、しかもサービス終了、、、4年間何の対応もなく、説明もなく、線を本当に繋いだのかも不明。こんな簡単な作業ではないって最初言ったくせに30分もかからんかった。その後お詫びの電話1本のみ。最悪。最低。騙された!
築46年のハイムをリフォームしました。耐震する必要がないのは良かったけれど、雨漏り防止のカバー工法や玄関ドア、リビングやキッチン、風呂場改装費用の見積りが高額過ぎ、ハイムは使えませんでした。屋根カバーは板金屋に頼み、150万近く安く仕上がり10年保証も付いてます。その他も150万近い金額差。計300万はハイムの手数料?凄い額ですよね?宣伝や展示場維持費がかかるから仕方ないかも。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
住友不動産
住友不動産は、家づくりだけでなく、マンションやビルなどの様々な事業を手掛けるハウスメーカーです。
住友不動産の住宅には、マンションでも使用されているハイグレードな室内層を標準仕様として取り入れています。
価格もそれほど高くないため、コストパフォーマンスに優れた家づくりを提供してくれます。
また、住友不動産では間取り検索が可能です。
間取り検索を行うことで、家を建てる前のイメージを膨らませることができます。
仕上がりについて気になるといった方は、住友不動産の間取り検索を活用しましょう。
住友不動産の良い評判・口コミ
私が住友不動産をハウスメーカーとして利用したのは、友人から実際住んでみてこちらのお願いどおりに予算内でやっていただいたと強くすすめられたことと、大手企業としての安心感があったからです。実際初対面の時から社員の方がきちんと説明くださり、以前住宅で嫌な思いをしたことなど言いづらいこともきちんと聞いてくださいました。実際バリアフリーの面でかなり注文をしたのですが、予算内に納めていただき、使い勝手もよいのでとても満足しています。ただ、アフターフォローをもっと充実させていただけるとありがたいです。
住友不動産に決めた理由は、天井の高いリビングと大きなバルコニーをすすめているデザインが気に入ったからです。大通りに面しているため人目を極端に避けたかったので、洗濯物を干しても見えないくらい高い壁を設けています。住友不動産の営業さんは、他所のハウスメーカーよりもお話し上手な方が多いのがとても好印象でした。見学の時から我が家の悩みに対する提案力は素晴らしいと思いました。また、おすすめして貰って採用した小さいガラス窓を連ねるデザインも個性的でとても目立ち気に入っています。但し、設計中の頃は提案されていくおすすめのアイデアばかりをよくわからないうちに取り入れてしまい、ごちゃごちゃした造りで値段ばかり高くなっていったので、本当に必要な物か冷静に見極める必要がありました。
住友不動産の悪い評判・口コミ
家が完成してから、約1年半後に雨漏り発生。修理のお願いの連絡をするも、対応が非常に悪く3年近くたった今でも完治しておりません。何よりも、連絡が遅く、打ち合わせの日程決めるだけでも数ヶ月以上待たされます。こちらから催促してようやく話が進んでも、また催促しないと、お願いしていた次の連絡が全くこないので、なかなか前に進まないです。
雨漏りとは関係ないところですが、家の1年検診も、約束の日ををすっぽかされたりもしました。このハウスメーカーにして後悔しています。アフターサービスがしっかりしているところを選んだ方が良かったなと思いました。
住友不動産の新築キャンペーンで色々なサービス品を付けて宣伝をしているがサービスは儲けが無いだけで原価はキッチリと建築費に乗せられる。全くサービスでないキャンペーンです。インチキキャンペーンです。
トヨタホーム
トヨタホームは、耐震性能に特化した家づくりを得意としているハウスメーカーです。
他にも、現代のニーズに合った新たなエネルギーを活用した暮らしを提供しています。
例えば、クルマde給電やV2Hスタンドなど、自動車と連携した新たなシステムを開発しています。
自由設計かつエネルギー対策も行ってくれるハウスメーカーとして、多くの人気を誇っています。
トヨタホームの良い評判・口コミ
皆さん不満が多いんですね。もう10年住んでますが、全く不満ないです。選択の理由は地震の強さです。間取り云々とか、どうでも良いです。5LDKあれば十分です。部屋から車も見えるし。皆さんが書き込んでいるような家の不具合は特にないです。点検のアフターフォローの人や営業の人も問題ないです。この間、ベランダの防水なんたらもしてもらったりと、町の工務店では絶対に有料だよなと思うのも、無料だったし。何度も電話来て、やらせて下さいって感じだったよ。ということで、書き込みで悪い評判ばかりだったので、事実を書き込みました。ところで熊本地震のトヨタホームの対応、みなさん知ってます?これからも期待してますよ!
困った時にコールセンターに電話しました。工事の方から電話掛けて日程を調整するとの事でひとまず待ってましたが1週間経ってもかかってこずこっちから最速をしないとトヨタの方も対応してもらえず、何かとトヨタホームからは工事の業者に投げやり‼︎
トヨタホームの方で解決しようとする態度は無く対応が遅いのが困りました。人件費が掛かるだけで何もサポートになってません。何が安心なんでしょうか?今後も色々と家の事で困る事がでてくると思うので心配です。対応がとても悪いと思います。
トヨタホームの悪い評判・口コミ
長期保証を謳ってますが、一年目から壁紙が剥がれたりレンガが割れたりのトラブルあり、定期点検に来て不具合を伝えるも、今度修理に来ますと言ったきり数年が経ちます。未だ来ない。これはウチだけでなく近所も同じような苦情多数。デザインは良いと思うんですが内装の材料費は安いのを使ってそうな感じ。長期保証に耐えられるのか心配です。また、冬は、暖房器具をフルに活用しないと凄く寒い。室内だから多少暖かいというのは通じないくらい寒い。
困った時にコールセンターに電話しました。工事の方から電話掛けて日程を調整するとの事でひとまず待ってましたが1週間経ってもかかってこずこっちから最速をしないとトヨタの方も対応してもらえず、何かとトヨタホームからは工事の業者に投げやり‼︎
トヨタホームの方で解決しようとする態度は無く対応が遅いのが困りました。人件費が掛かるだけで何もサポートになってません。何が安心なんでしょうか?今後も色々と家の事で困る事がでてくると思うので心配です。対応がとても悪いと思います。
クレバリーホーム
クレバリーホームは独自商品「クレタイル」を外壁に採用した家づくりを得意としているハウスメーカーです。
クレタイルは、耐候性・耐傷性・親水性に優れ、夏の強い陽射しにも美しさは揺るがず、汚れは雨と一緒に流れる外壁タイルです。
そのため、経年劣化によるメンテナンスや補修の頻度を減らすことができます。
クレバリーホームは、家に住み続ける際にかかるランニングコストを抑えられるハウスメーカーとして、おすすめです。
クレバリーホームの良い評判・口コミ
クレバリーホーム稲沢店、良いです。建てた直後、数点不具合がありましたが、定期点検でしっかりと対応していただきました。今回は半年点検で、気になる点に関して、全て対応していただいています。細かくわかりづらい小さな部分に対しても、嫌な顔1つせずです。今後も安心して日々過ごせそうです。
クレバリーホームを選んだ一番の理由は、やはり価格の安さです。しかし、価格は安いとは言っても、家の品質はとてもしっかりしており、防音性や耐震性は標準以上とのことでした。実際に防音性については、隣の部屋にいても隣の部屋の話声はほとんど気になりません。
また、これはどこのメーカーでも同じかもしれませんが、営業マンにはかなり知識の差があると思います。幸運にも、私たちに対応して下さった営業マンの方はとてもしっかりしていて好印象で、知識も豊富でしたので、それも決め手のひとつです。
クレバリーホームの悪い評判・口コミ
定期点検も葉書が来てこちらから連絡しなきゃ対応なし。点検の結果不具合があったので後日連絡します。といっても音沙汰なし。アフターは最悪ですよね
壁の色を白っぽいものに希望したにも関わらず、全く違う希望とは程遠い黒っぽい壁にされてしまい、挙句には言いくるめられてしまいました。このようなことが起きるとは信じられず、とてもショックな出来事でした。他の方でこのような悲しい思いをしないよう、他のメーカーをお勧め致します。非常に残念で一生後悔します。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
富士住建
富士住建は、標準設備としてエアコンやLED照明、太陽光発電システムなどを搭載しているハウスメーカーです。
完全フル装備の家づくりが可能になるため、家を建てた後でも快適に住み続けられます。
また、揺れを吸収する制震ダイバーも標準装備されているため、地震に強い家づくりも可能です。
安心安全かつ快適に住み続けたいといった方は、完全フル装備の家づくりができる富士住建での家づくりを検討しましょう。
富士住建の良い評判・口コミ
アフターサポートが悪すぎです。部品の交換をお願いするためホームページのアフターサポートに書込みすると、すぐに見積を送りますとか電話してきてくれますが見積が届きません。数ヶ月待ってこちらから確認の電話をすると、当時対応した者は異動しましたとの回答。また、別件でアフターサポートに電話すると、色々な担当をたらい回しにされ、○日に担当から連絡させますと言われてもその日に連絡なし。
友達の紹介で富士住建で家を建てました。私の営業担当や現場監督はとても素晴らしい方でした。営業担当の方は誠実で、ほぼ24時間いつでも対応してくれ、質問にもしっかり調べて答えて下さりました。現場監督は、知識が豊富で、排水の取り回しや設計についてなど、素晴らしいアドバイスをしてくれ、そのお陰で大満足の家を建てることが出来ました。建設中の急な要望にも答えてくれ、感動しました。アフタフォローも充実しており、棚を増やしたり、鍵の取り付け、自然浸透マスの工事など、建て終わった後も本当にお世話になっています。詳しくは書きませんが、やり直しをお願いしたところ、普通は有料だと思うところも、無料でやってくれました。絶対オススメのハウスメーカーだとおもいます。
富士住建の悪い評判・口コミ
アフターの対応が悪すぎます。1年点検の際に明らかに膨らんでいるクロスを指摘したらこれは柄だと言い張り、しまいには人間だから多少のミスはありますと対応してもらえず。こちらは高いお金を出して家を建てているので納得がいかず、現場監督に連絡したら対応してくださるとのことだったので待つこと半年。こちらから何度も連絡しないと連絡はきません。音信不通、当日ドタキャンも2回。まだ直してもらえていません。また次もドタキャンかなと信頼はほとんどしていません。設備はとても良く家が建ったときは嬉しかったですがアフターの対応にとてもがっかりです。人手不足なのかもしれませんが、家を建てたらもう終わりというかんじがとても残念です。
建築や設備には満足してますがアフターが最悪です。建築して10年経ちますが次から次へと社員はかわりますし屋根の破損の修理をお願いして依頼書を返送してはや4ヶ月年末には出来ますといわれ待ち続け連絡もなしです。出来ないと連絡があればいいのですが一切なし人には進められません。
ユニバーサルホーム
ユニバーサルホームは、家づくりに地熱床システムを導入しているハウスメーカーです。
地熱床システムを導入していることで、寒い時期でも暖かい室内で過ごすことができます。
また、全国でフランチャイズ展開をしているため、価格もそれほど高くありません。
高いコストパフォーマンスがある家づくりができるため、費用を抑えたい方におすすめのハウスメーカーです。
ユニバーサルホームの良い評判・口コミ
ユニバーサルホームを選んだのは、近所にたまたま展示場があったからというのが1番の理由です。ユニバーサルホームは、よくある大型の住宅展示場ではなく、会社個人の土地で展示をしている(だと思う)んですよね。休日に通るたび風船を出して何かイベントをしたり…。毎回社員の人が必死に頑張ってるのを見て、一回は行ってみようと思ってました。せっかく注文住宅なら普通に建築家に頼むことも考えましたが、何せ価格が現実的じゃない。その点、ユニバーサルホームは注文住宅でも坪単価がかなりリーズナブルなのに、営業さんも職人さんもみんな誠実な印象だったので、頼んで良かったと思えています。
月に一回程度モデルハウスをお借りしています。冬は床暖房をつけてくださるので、ストッキングで歩いても足元はポッカポカ。長時間利用してもずーっと暖かく気持ちがいいです。いつもありがとうございます。
ユニバーサルホームの悪い評判・口コミ
報連相が全くなっていません。言った、言ってない。他の人が連絡したはず。
など言い訳ばかりメールを送りましたけど?と高圧的な態度をとられ結局こちらにはメールは来ていないし、ユニバーサルホーム担当者も送信履歴確認できないと言う始末。契約前に縁がない事がわかり良かった。ここで契約してしまったら、どうなるか考えただけで不安です。
1年程前からマイホームを計画してこちらで土地を探して大阪府に依頼しました。ローンの書類も書いて大丈夫そうです、土地も押えましたって言われ間取りと器具を決めて建築確認もできました!それからの半年も着工せず。急に銀行から全額ローン通りませんと連絡があり担当も音信不通。契約も前金も入れてないし、時間と個人情報を抜かれただけになった。
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
アイフルホーム
アイフルホームは、耐震性の最高等級3を実現しているハウスメーカーです。
耐震設計マニュアルと構造設計CADシステムで、設計するプランの耐震性能を確認しているため、耐震強度が高い家づくりができます。
耐震性能だけでなく、家族に合った間取りを提供しているのも特徴的です。
自社で調査・研究している家族デザインは、多くの家庭におすすめできる間取りデザインです。
アイフルホームの良い評判・口コミ
私がアイフルホームを選んだのは、ネットでの評判が良かったことと、コストやアフターフォローなどとても満足したと勧められたからです。実際に相談してみると、料理の際の水回りについて何度も質問しましたが、丁寧に説明してくださいました。こちらの質問がズレたものもあったのに、時間をかけて説明してくださったのは嬉しかったです。家自体は少し最初は埃っぽかったですが、それ以外はおおむね満足しています。
人生最高の買い物だからこそ理想とする家を作りたいと思っていました。アイフルホームは開放感のある家を強みにしていると思います。私はリビングにこだわったのですが、なかなか決められませんでした。しかし、営業の方が熱心に案を出してくれたおかげで、理想とするリビングになりました。他社と比べてアイフルホームさんは予算に合わせた家づくりをしてくれるので、予算内で理想とする家を作っていただき感謝しています。
アイフルホームの悪い評判・口コミ
アイフルホームはフランチャイズですから、運営会社によって施工品質にばらつきがあります。経営母体を調べて情報を集める事をお勧めします。元になった建築会社が施主や工事現場近隣との訴訟沙汰を抱えている場合もあります、またローコストだけに従業員の数や質に問題が有る企業が少なくありません(ブラック企業)。担当者によっても仕上がりに大きな差が出る事はどのメーカーでも避けられませんが工事に当たる建築会社(フランチャイジー)の裁量に任される割合が多いアイフルホームは、自分が建てたい地域の担当会社(フランチャイジー)以外原則選べませんのでよく考えて決める事をお勧めします。上手くいけばコスパは高いです、只良い会社、良い担当に当たる確率は低い方の部類のブランドです。
営業担当者さん最悪!普通に嘘をつく方です。話し方も若い!そうなんすか?なんすか?などと言うような話し方!クレームを言うとそっちも態度を改めた方がいいのではとびっくり!安いのはわかりますが、こんな接客態度はひどいですか?
アキュラホーム
アキュラホームは、木造軸組工法を活用した完全自由設計を主としているハウスメーカーです。
住宅性能に特化した家づくりが木造軸組工法の強みでもあるため、安心して住み続けられる家を建てられます。
また、アキュラホームで建てられる家は、専任の建築士やデザイナーがゼロから作り上げます。
完全に任せられるため、家づくりに時間を割けないかたにもおすすめのハウスメーカーです。
アキュラホームの良い評判・口コミ
選んだ理由は、安さもそうですが、社員の対応の良さです。分からない事をいろいろ聞きましたが、嫌な顔ひとつせず親身になって教えてくれましたし、勉強不足の自分に家の基礎知識まで教えてもらい、得をした感じでした。アキュラホームは断熱性に優れているのが特徴だと思います。特に冬は暖かいです。また、強い地震が一度ありましたが、びくともしませんでした。非常に安心できます。収納スペースの多さも良いです。住んでみると非常に便利で、家具などを置く必要があまりありません。
土地を紹介してもらい家を建てる予定です。担当者の感じも良く、今のところ不安はあまりありません。予算が限られているためあまり無理はできませんが、こちらの希望を叶えようという姿勢を感じます。ハウスメーカーを6〜7社回りましたが、1番良いです。
アキュラホームの悪い評判・口コミ
屋根は例のメーカーでボロボロ全て自前で吹替。10年たつとメーカーに責任はないそうです。
アキュラの営業がひょっこり10年過ぎてから来た!わざとらしい〜!外壁がはずれて半分張替え。リビング天井がいつ落ちるか分からない状況。この会社に不信感を持つようになりました。最悪です
実家を新築するにあたって候補のひとつとして話を聞きに行きました。正直、時間の無駄でした。一方的な説明だけでこちらの質問に対しては”次回までに調べます”の一点張りで回答はなしです。挙句、”借りれる金額”が前提のローンの話しかしてこないためやめました。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
住宅情報館
住宅情報館は、家づくりに国産槍を採用しているハウスメーカーです。
国産槍とは、古来より日本の優れた建築に使われ続けていた材料のことです。
昔ながらの雰囲気を感じられる家づくりができるため、和の家を考えている方に特におすすめです。
住宅情報館の良い評判・口コミ
マイホームの建て替えを檜の家で実現したいと考え、いくつかの住宅メーカーから説明を受けて検討した結果、最も納得感があったのがこの会社です。まず国産の檜にこだわっている割には、他の大手メーカーと比較すると全体的に価格が低く抑えられているのが一番の魅力でした。また商品のバリエーションが豊富で、さまざまなコンセプトの中から家族に合った理想の家を選ぶことができます。営業の方を始め、具体的な設計を担当してくれた建築士やインテリアコーディネーターの方も親身になって相談に乗ってくれ、おかげで不安なく家づくりを任せることができました。もちろん完成したマイホームにも大満足です。
転勤が決まり、住み慣れた家屋を売却することになりました。ここは、ネット上にある不動産情報サイトから知りました。他人に知られること無く、物件を売却出来る点が気に入ったのです。売却に関する電話を入れてみると、担当の方が一連の流れを説明してくれました。一通りの流れを聞いた後、特に問題は無いと感じたので、査定の依頼を行ないました。ここの担当の方は丁寧に家屋を調査してくれました。掲示された金額も満足いくもので、早く購入者が見つかって欲しいと思いました。売出しに出した後、内覧に3人ほどの方が訪ねて来ました。結局、3人目の方が価格面に納得してくれ、成約に至ることになりました。期間にして3ヶ月ほどでした。考えているよりスピーディに売却できたことに、当時は驚いたものです。
住宅情報館の悪い評判・口コミ
住宅情報館のセールスマンめ。断ってよかった。言われたことを隅々まで調べたら、嘘は言ってないけど、こっちが損をするやり方だった。セールスマンの中にいい人はいるんだろうけど、もう行くことはないかな。
絵家住宅
絵家住宅は、インテリアデザインに優れた家づくりを得意としているハウスメーカーです。
また、全館空調システムの「Z空調」も室内に導入しているため、快適に住み続けられます。
また、乾燥が気になる方には、24時間オート加湿システムを導入することをおすすめします。
絵家住宅の良い評判・口コミ
家族で自宅から車で40分ほどの場所にある展示場に行きました。展示場というと、どこのメーカーも「the・豪邸」という雰囲気を持っていてなんとなく苦手でしたが、桧家住宅さんのモデルハウスは現実的なサイズで「自分の家にするなら…」をすごくイメージしやすかったです。担当してくれた方が、断熱材にはどういったものを使っているかを目の前で実際に作ってくれたりして、小さな子供たちは興味津々で見学していました。その時に何社か見て回りましたが、桧家住宅さんが一番「自分の家」をイメージするのに良かったです。
身体に優しい家にしたいと思った時、真っ先に浮かんだのがこちらのハウスメーカーでした。特にホームページでも提案されているZ空調が良いと思いました。
実際にハウスメーカーのスタッフと会ってZ空調に関する話をしたのですが、分かりやすく魅力的に感じられました。スタッフの対応も良く、理想通りの家にすることができて満足しています。
絵家住宅の悪い評判・口コミ
桧家住宅で住宅を福岡に建てました。非常に安い金額で建てることが出来、自由度の低さなどの不満はありましたが、コスパ自体は良かったと思います。住んでからも特に問題点などは見当たりません。ですが、アフターサービスに若干不安点が残ります。保証が他社と比べかなり短いことと、対応が遅いことが目立ちました。家は一生モノであるため、アフターサービスの悪さは大きな不満点です。家計を許すならば、出来るだけ大手ハウスメーカーが良いとは思いますが、建物の質自体にそこまで悪い点はないため、アフターサービスに目を瞑れる方なら一考の余地有りだと思います。
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
レオハウス
レオハウスは、1人1人の理想を形にする家づくりを得意としているハウスメーカーです。
様々な要望に対応できるため、「これって要望として伝えてもいいのかな」と悩む必要はありません。
家族もペットも快適に住み続けられる家づくりを提案してくれるため、気軽に要望を伝えてみましょう。
レオハウスの良い評判・口コミ
ローコストで値段もお手頃ですが、やっぱり標準内だとしょぼい・・・のでOPつけてたら坪50万位にはなりますが、ある程度自分の好きにOPつけてこれくらいなら、それでも安いと思います。デザイン的な提案はほぼないです。だから、じぶんで調べたり勉強して、やってほしいことをきちんと伝えたら、要望には応えてくれますが、規格外の物や施工だとかなりOP料金が高くなります。だけど、こちらの心配なり不安なりに対して対処してくれるし、耐震に対して計算なり設計なんかもきちんとしてくれます。
何件かハウスメーカー巡りをして見積もりをしてもらいましたが、値段も他のハウスメーカーより安くて中身もすごく充実していました。水回りなども種類もありいろいろ選べました。他のハウスメーカーでは値段も高くてオプションになってしまうものが、レオハウスではちゃんとついていました。木材などもしっかりしていて、安全性も十分に安心できました。対応も早くて、間取りやデザインも良かったです。変形した土地だったんですが、平屋で建てられたのが良かったです。他のところでは2階じゃないと厳しいですねと言われました。とてもいい家を建ててもらいました。
レオハウスの悪い評判・口コミ
納期遅れに関して全く連絡無し。外壁も屋根も置きっぱなし。理由があるみたいだが説明も無し。理想の家が出来る楽しみも今はイライラと不安しかない。台風も無ければ雪も無く納期は、遅れるし。放置していた日が約10日。ガッカリしか無い。言ってる事は矛盾してるし監督も途中で変わるし、変わっても良いが引き継ぎ出来てないし。素人から見てもありえない。戻れるなら契約前に戻りたい。
人は良かったです。ここはこうしてと言ってわかりました。となったので安心していたら、今思うと図面の最終確認の時にその変更箇所のことは言われなく、契約が済み、、、家が建ってきて…え?見たいな。担当の方も覚えていたみたいで菓子折持って謝りに来ましたが、そうじゃないでしょ。あなたたちは何軒も契約したうちの一つだけど、私にとっては一生に一度のこと。そこに死ぬまで住み続けるのです。施工の方の仕事の雑さもすごかったです。住んでみてわかる窓のサッシの取り付けの手荒さ。割れています。階段を掃除していてわかる、木の欠け。本当にありえなかったです。なぜ星2かと言うと…1人だけ本当に良い方がいて、その方は信頼できた。頼りになりました。あの方だけはまたお願いしたいぐらいです。これを読んでいる皆様に良い家が建ちますように。
日本ハウスホールディングス
日本ハウスホールディングスは、国産槍無垢材やプレミアム槍無垢材を活用した家づくりを得意としているハウスメーカーです。
槍を活用した住宅には、リラクゼーション効果やストレス軽減効果などが含まれています。
そのため、落ち着きながら暮らしたいといった方に特におすすめのハウスメーカーです。
日本ハウスホールディングスの良い評判・口コミ
30年前、展示場へ行きいくつかのハウスメーカーを見ましたが、木造建築ということと、いろいろと決めて行く中で臨機応変に対応をしてもらえたのがきっかけで選びました。その後も、現在に至るまでメンテナンスを定期的にして貰っています。家のことなので、安い料金で下手な工事をされても怖いので、屋根や外壁などの塗装なども、初めからのお付き合いのある日本ハウスHDさんに頼んでいます。今現在も、リフォームメンテナンス中です。
いろんなハウスメーカーでお話を聞きました。その都度、予算や好みなど譲れないものを伝えていたのですが、やはり高額になってしまい、担当の方を困らせてしまったと思います。しかし、その中で、一番希望に近づいたプランで他社よりも安い金額を提示してくれたのがこちらでした。住み始めてある程度経ちますが、どうしても出てくる劣化程度くらいで問題等はありません。もしリフォームをするとなったら、またお願いしようと思っています。
日本ハウスホールディングスの悪い評判・口コミ
リフォームで土間仕上げがコテムラやら表面が剥がれてるやらで速攻クレームの電話した。壊してやり直せと言ったらピータイル貼ってみたらどうですかときた。もう呆れた。頭にきて壊して一からやり直せと言ったらわかりましたと謝られた。こっちは楽しみにしてたのに残念でしかたない。
アフター対応なんかほぼ無し、高い買い物した後の方が重要です。本当に後悔しか無い。今地元の工務店さんに結局頼む始末。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
タマホーム
タマホームは、充実したアフターサービスを受けられるハウスメーカーです。
アフターサービスでは、引き渡し後10年間の間であれば、初期保証と保険が受けられます。
また、最長60年間受けられる長期保証・点検もあるため、長く快適に住み続けられる家づくりが可能です。
タマホームの良い評判・口コミ
他の方々が仰るとおり、営業、監督共に当たり外れはあります。ただ、他のメーカーでも当たり外れはあります。又、施主側の間違った認識で営業や監督をダメ出しする方も見られます。これも他のメーカーの口コミを見れば同じ事が起きています。家は営業90/100点、監督70/100点でほぼほぼ満足する家が出来ました。勿論、グチもあります。引き渡し10日前位に壁やタイル、外壁建て付け、床、等などの傷や汚れなど、膝をついて目を凝らして確認作業をして、補修、手直しをして頂き、ほぼ完璧な状態でした。家は満足できました。
こちらの要望を多く言いましたが、かなり親身になって話を聞いてくれた方でした。
担当によるとおもいますが。かなり良かったです
タマホームの悪い評判・口コミ
事務の求人自動配信の受付しました、とだけメールが送られて来てずっと待ってたのに、回答ないまま、求人サイト開いたら、先行終了してた、大手なのに無視なの?お客様対応も忘れる時があるのではないか、と疑う。
家づくりの相談をしたくて予約をしようと電話。折り返しして頂けるとの事で出れる時間を伝えて待っていたが一向に電話が来ず、こちらからかけてみるとすぐ出ました…。約束の時間を過ぎても電話が来なかった事と最初から約束を守れない方とはうまくいかないと思うので。とお断りをしたら謝罪もなく「わかりましたー、はい」と言われました。ありえません
アイダ設計
アイダ設計は、ZEH住宅への取り組みを他ハウスメーカーよりも積極的に行っているハウスメーカーです。
現に2017年度から4年連続「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を獲得しています。
また、2020年度には優秀賞と省エネ住宅優良企業のダブル受賞を果たしているため、国からも高い評価を獲得しています。
ZEH住宅に興味がある方は、アイダ設計に問い合わせしてみましょう。
アイダ設計の良い評判・口コミ
担当営業が、土地探しから書類整備まで全てやってくれました。又、スケジュール通りの納期でした。元々の仕様に色々とオプションを追加したのですが、基本的な説明では壁紙の種類くらいしか説明がありませんでした。時々、設計図面のチェックもれや連絡が遅い時もありましたが概ね満足です。一応見積もり提示額と内訳は自分でぐぐって確認しましたが、価格の値引交渉は一切していません。
建てたい家の坪数から計算すると、予算内で注文住宅を依頼する住宅メーカーは限られていて、予算を踏まえてハウスメーカーのモデルハウスを見学しました。その中で、設備や接客・説明が一番よかったのがアイダ設計でした。現在の家族構成や将来を考えて間取りの設計をお願いしました。デッドスペースを利用して幾つもの収納場所を考えてくれ、家の中がスッキリ使えて機能的な住まいになりました。住宅設備も予算内に収まる範囲で提案してくれ、太陽光まで設置することができました。依頼して大正解でした。
アイダ設計の悪い評判・口コミ
契約後に担当者がつきます。営業担当者の能力が低すぎて、思った図面になかなかなりません。追加費用、契約内容、図面と間違いだらけ。頼んだことをやってくれません。頼んでも忘れてしまいます。メールで書いても、その後に電話しても、肩透かしの連続。図面を見れない。確認しない。その前に、社会人としての対応ができておりませんでした。その上司の能力も低い。現場で何がおこっているのか。理解しようともしないし、できないようです。工程管理もしない。できない。ひどい内容です。仕上げのサンプルを選んでも、間違えて記録したり、しなかったり。。どんな家が建つことやら。。心配でなりません。正直、素人の担当者です。残念ながら、夢のマイホームを頼むのは、おすすめできません。
私は熊本アイダ設計で新築建築しました。私の担当営業マン契約する前はすごい協力的で信頼できると思い契約しましたが、契約後、土地契約時にも顔も出さないし、打合せでオプションとかの金額を質問しても適当な金額を伝えられたり、最終チェックの日、担当は家の設備説明も全然分かってなく、合鍵の本数さえ知らない始末。更に極めつけは引き渡しの日、担当営業マンは顔を出さず、今まで家の事に全く携わってない替わりの人だけが来るという始末。替わりの営業の方は家には携わってなかったのでわからないことばかりの中、説明書見ながら一生懸命に説明して頂いたのでよかったんですが。引き渡しの日に替わりの営業マンに担当の方にお礼の手土産を託せましたが担当からお礼の電話も一切なく、契約してから引き渡し後までモヤモヤさせられて、最悪の高い買い物をしました。自分の周りでは絶対にここの会社は薦めません。
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
ヤマダホームズ
ヤマダホームズは、暮らしやすい同棲計画をプランに取り入れた家づくりを得意としているハウスメーカーです。
1人1人の住まいに寄り添った計画になっているため、完成後も快適に住み続けられます。
また、収納スペースのレイアウトも複数用意されているため、荷物が多いといった方にもおすすめのハウスメーカーです。
ヤマダホームズの良い評判・口コミ
ヤマダエス・バイ・エルのモデルハウスを家族で見に行って、デザイン等が気に入ったのと、価格の割にとてもしっかりとした建付けをしてるので良いなと思い、決めました。今考えると、有名でもあるし安心感もあったので、それが一番だったのかもしれません。営業の方も丁寧な方で、少し困ったこと、例えばコンセントの接続がうまくいかない、扉の開け閉めがひっかかるなどを相談すると、すぐに対応してくれるので助かっています。他のメーカーだと結構時間がかかると聞いてことがあります。
長持ちすると名高いこちらの住宅、さらに和テイストのデザインにも長けていると来れば依頼せざるを得ませんでした。とても良かったのが、メーカー主導でいくつかの提案の中から選ばされるというようなものではなく、我々依頼者側の意見を重要視し汲み取ってくれるところです。イメージを伝えたり、ここをこうしてもらいたいなど何度となく相談に乗ってくれました。また、「こういったのはどうですか」など向こうからも私たちの好みを考えてアイデアを披露してくれるのも嬉しかったです。
ヤマダホームズの悪い評判・口コミ
構造自体には満足しています。アフターフォローが全く無いのが残念。担当支店へ何度連絡しても、担当から折り返し無し。本社に連絡を入れました。来ても結果報告無し。担当者によるのでしょうか。
土地整地業者は挨拶にきたのにヤマダは挨拶も来ないしポストにチラシいれただけ、隣に建ったおかげで、朝陽があたらないし
プロが選ぶハウスメーカー!条件別の住宅メーカーランキング
ここからは、下記の条件にあわせて、ハウスメーカー・住宅メーカーランキング10位までご紹介します。
- ローコスト住宅
- 欠陥住宅
- 坪単価
- アフターサポート・保証
- 売上
- 年間着工数
- 顧客満足度
順番に見ていきましょう!
ローコスト住宅から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキング
ローコスト住宅から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキングは以下の通りです。
- 1位:アイフルホーム
- 2位:アイダ設計
- 3位:タマホーム
- 4位:ヤマダホームズ
- 5位:ユニバーサルホーム
- 6位:クレバリーホーム
- 7位:レオハウス
- 8位:富士住建
- 9位:アキュラホーム
- 10位:秀光ビルド
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
欠陥住宅が多いハウスメーカー・住宅メーカーランキング
欠陥住宅から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキングは以下の通りです。
- 1位:ダイワハウス
- 2位:積水ハウス
- 3位:一条工務店
- 4位:セキスイハイム
- 5位:へーベルハウス
- 6位:タマホーム
欠陥住宅ハウスメーカーランキングは、6位までとしています。
坪単価から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキング
坪単価住宅から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキングは以下の通りです。
- 1位:三菱地所ホーム
- 2位:へーベルハウス
- 3位:大成建設ハウジング
- 4位:住友不動産
- 5位:住友林業
- 6位:三井ホーム
- 7位:パナソニックホームズ
- 8位:スウェーデンハウス
- 9位:積水ハウス
- 10位:トヨタホーム
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
アフターサポート・保証から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキング
アフターサポート・保証から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキングは以下の通りです。
- 1位:スウェーデンハウス
- 2位:へーベルハウス
- 3位:積水ハウス
- 4位:住友林業
- 5位:セキスイハイム
- 6位:トヨタホーム
- 7位:ダイワハウス
- 8位:一条工務店
- 9位:パナソニックホームズ
- 10位:三井ホーム
売上から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキング
売上から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキングは以下の通りです。
- 1位:ダイワハウス
- 2位:積水ハウス
- 3位:住友林業
- 4位:積水化学工業
- 5位:へーベルハウス
- 6位:セキスイハイム
- 7位:パナソニックホームズ
- 9位:一条工務店
- 10位:三井ホーム
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
年間着工数から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキング
年間着工数から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキングは以下の通りです。
- 1位:一条工務店
- 2位:積水ハウス
- 3位:タマホーム
- 4位:セキスイハイム
- 5位:住友林業
- 6位:旭化成ホームズ
- 7位:大和ハウス
- 8位:ヒノキヤグループ
- 9位:アイ工務店
顧客満足度から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキング
顧客満足度から選ぶハウスメーカー・住宅メーカーランキングは以下の通りです。
- 1位:スウェーデンハウス
- 2位:積水ハウス
- 3位:へーベルハウス
- 4位:住友林業
- 5位:一条工務店
- 6位:三井ホ―ム
- 7位:パナソニックホームズ
- 8位:セキスイハイム
- 9位:ダイワハウス
- 10位:ミサワホ―ム
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
間違いないハウスメーカーの選び方6選!プロが選ぶハウスメーカーは?
次に、おすすめのハウスメーカーの選び方について下記の順序でご紹介します。
- 家のデザインや機能性で選ぶ
- 用いられる構造や工法で選ぶ
- 住宅性能が優れているかどうかで選ぶ
- 予算で選ぶ
- 営業担当者が信頼できるかどうかで選ぶ
- アフターサポートや保証の質で選ぶ
1つずつ順番に見ていきましょう!
家のデザインや機能性で選ぶ
ハウスメーカーは、家のデザインや機能性で選びましょう。
ハウスメーカーによって、強みとしているデザインや機能性は異なります。
そのため、要望に合ったハウスメーカーを選ぶことが重要です。
家のデザインや機能性は細かいところまでこだわれば、満足のいく家が完成します。
リビングやキッチン、浴室など細かい部分までこだわりましょう。
用いられる構造や工法で選ぶ
家づくりに用いられる構造や工法は、ハウスメーカーによって異なります。
家づくりに用いられる代表的な構造や工法は、以下の通りです。
- 木造
- 鉄骨造
- SR造
木造は、間取りの自由度が高く、コストを抑えられます。
低価格で家づくりを行いたい方におすすめです。
鉄骨造は、施工がしっかりとしており、木造に比べると少しコストが高くなります。
SR造は、最もコストが高い工法です。
しかし、住宅性能が高く、自然災害にも強い家を建てられるため、長期的に住み続けたい方におすすめです。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
住宅性能が優れているかどうかで選ぶ
ハウスメーカーは、住宅性能が優れているかどうかで選びましょう。
住宅性能は、住宅性能表示制度の制定により、各ハウスメーカーで公表され始めました。
住宅性能の公表は任意になるため、ハウスメーカーによっては公表していないケースもあります。
そのため、公表されているハウスメーカーのみで比較・検討し、家づくりで最も重要視する住宅性能とハウスメーカーが強みとしている住宅性能がマッチするハウスメーカーを選びましょう。
予算で選ぶ
ハウスメーカーは、予算で選びましょう。
なぜなら、ハウスメーカーによってかかる費用は異なるからです。
予算でハウスメーカーを選ぶ際には、優先順位を設ける必要があります。
デザイン面を優先するのか、間取りにこだわるのかなど、優先順位はそれぞれ異なるでしょう。
そのため、予算でハウスメーカーを選ぶ際には、優先順位を設け、無理のない範囲で選びましょう。
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
営業担当者が信頼できるかどうかで選ぶ
ハウスメーカーは、営業担当者が信頼できるかどうかで選びましょう。
担当者は、家づくりの提案や対応に関わる人材です。
家づくりに関与するため、担当者の良し悪しによって、家の完成度が異なります。
悪い担当者に当たってしまうと、完成後に思っていたものと違うとなってしまいます。
信頼できる担当者と家づくりを進めるためにも、担当者が合わないと感じたら、変更をお願いしましょう。
アフターサポートや保証の質で選ぶ
ハウスメーカーは、アフターサポートや保証の質で選びましょう。
長期的に家に住み続けるのであれば、アフターサポートや保証は欠かせません。
なぜなら、長期的に住み続けると家の経年劣化や自然災害などの損傷などから、アフターサポートや保証が必要になるからです。
ハウスメーカーによって、提供しているアフターサポートや保証は異なります。
安心安全に長く住み続けるためにも、アフターサポートや保証の質でハウスメーカーを選びましょう。
以上がハウスメーカーの選び方の6つのポイントです。
しかし、これらすべてを兼ね備えたハウスメーカーを見つけるのはなかなか難しいかもしれません。
そのため、自身のライフスタイルや将来のビジョン、家族構成などを考慮し、何を最も重視するのかを決めることが重要です。
例えば、自然と共存する生活を望むのであれば、エコハウスを提供するメーカーや、木造を得意とするメーカーが適しているかもしれません。
また、収納スペースや間取りにこだわる場合は、オーダーメイドの住宅を提供するメーカーを選ぶと良いでしょう。
営業担当者が信頼できるかどうかは、家づくりを進めていく上でとても大切な要素です。
自身の想いを的確に理解し、それを形にするためには、営業担当者とのコミュニケーションが不可欠です。
また、住宅購入は一生に一度の大きな買い物です。
長い間、安心して住むためには、アフターサポートや保証の充実したハウスメーカーを選ぶことが大切であることは間違いありません。
最後に、情報収集と比較検討を怠らないことが重要です。
家づくりは時間と労力が必要ですが、納得のいく結果を得るためには、十分な情報収集をするようにしましょう。
上記のプロが選ぶハウスメーカー情報を参考に、あなたにとって間違いないハウスメーカーを見つけてください。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
ハウスメーカーで家を建てる際の6ステップ
ハウスメーカーで家を建てる際のステップは、以下の6ステップです。
- 予算と間取りを検討する
- 土地選びを行う
- 間取りプランと見積もりをチェックする
- 住宅ローンの仮契約を行う
- 工事請負契約を行い、着工
- 竣工検査後に引渡し
それぞれ見ていきましょう!
ステップ1:予算と間取りを検討する
初めに、予算と間取りを検討しましょう。
家づくりの予算は、以下の3つの合計が一般的です。
- 貯蓄
- 住宅ローンの借り入れ額
- 親族からの援助
住宅ローンであれば、金融機関のサイトでシミュレーションできます。
間取りの場合は、居住人数と家族構成によって検討しましょう。
ハウスメーカーの営業担当者に、間取りについて相談できるとより具体的に話すことができます。
ステップ2:土地選びを行う
予算と間取りが決まれば、土地選びを行いましょう。
土地を選ばないと家を建てられません。
また、必要な土地の広さによって予算も異なってくるため、土地選びはかなり重要です。
ハウスメーカーによっては、土地選びにも協力してくれるケースがあります。
しかし、料金がかかってしまうこともあるため、注意しましょう。
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
ステップ3:間取りプランと見積もりをチェックする
土地選びまで完了すれば、間取りプランと見積もりをチェックしましょう。
チェック時には、自分たちの要望が反映されているかを確認する必要があります。
反映していなければ、反映されていない理由を確認しましょう。
また、複数社を比較・検討している場合、間取りプランと見積もりが自分に合っているハウスメーカーを選ぶのが得策です。
ステップ4:住宅ローンの仮契約を行う
家づくりを行ってもらうハウスメーカーが決定すれば、住宅ローンの仮契約を行いましょう。
予算に住宅ローンを加味している場合、住宅ローンの審査に通らなければ、プランや見積もりに変更がかかります。
住宅ローンの審査は、ハウスメーカーと提携している金融機関であれば、ハウスメーカーへの信用もあるため、通りやすくなります。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
ステップ5:工事請負契約を行い、着工
住宅ローンの審査が完了し、間取りプランや見積もりが確定した後は、工事請負契約を行い、着工します。
着工後も、できるだけ現場に顔を出すことができれば、認識のズレの発生を減らせます。
また、施工者との仲も深まり、仕事も丁寧に行ってくれるでしょう。
ステップ6:竣工検査後に引渡し
無事施工完了した後は、竣工検査を行います。
竣工検査とは、工事完了後に工事責任者と一緒に建物に不具合がないかをチェックする簡単な検査のことです。
竣工検査で不具合があれば、修正工事や手直しが行われます。
竣工検査に問題がない場合は、引き渡しという形で家づくりは終了します。
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
失敗・後悔しないために知っておきたい5つのポイント
ここからは、ハウスメーカー選びで、失敗・後悔しないために知っておきたいポイントを下記の5つご紹介します。
- 事前に家づくりに関する知識を頭に入れておく
- 住宅性能を徹底的に確認する
- 複数社のカタログやモデルハウスで情報収集を行う
- セミオーダー・フルオーダーのメリット・デメリットを把握する
- ハウスメーカーで利用できるアドバイザーを活用する
1つずつ解説していきます!
事前に家づくりに関する知識を頭に入れておく
ハウスメーカー選びで失敗しないためにも、事前に家づくりに関する知識を頭に入れておきましょう。
なぜなら、家づくりの知識がない状態だと、知識が豊富な担当者かどうかの区別ができないからです。
家づくりは、担当者の家に関する知識や提案力などが必要になります。
家づくりの知識があれば担当者の提案していることが分かるものの、家づくりの知識がなければ担当者の口車に乗せられてしまうこともあるでしょう。
担当者の口車に乗せられた場合、住んだ後に問題点が多発します。
そのため、要望の叶えた満足のいく家を完成させるためにも、事前に家づくりに関する知識を頭に入れておきましょう。
住宅性能を徹底的に確認する
ハウスメーカー選びで失敗しないためにも、住宅性能を徹底的に確認しましょう。
高い住宅性能は、安心して住み続けるうえでは、欠かせません。
それぞれのハウスメーカーでは、住宅性能について訴求していることがあります。
そのため、ハウスメーカーを選ぶ際には、各ハウスメーカーの強みとしている住宅性能と自分が最も重要視する住宅性能がマッチするハウスメーカーを選びましょう。
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
複数社のカタログやモデルハウスで情報収集を行う
ハウスメーカー選びで失敗しないためにも、複数社のカタログやモデルハウスで情報収集をしましょう。
カタログやモデルハウスには、ハウスメーカーが建てた家についての情報が掲載されています。
そのため、ハウスメーカーの詳しい情報を集めるためには、欠かせない資料です。
また、モデルハウスに行くことで、実際にハウスメーカーで建てられた家を肌で体感できます。
ハウスメーカーのなかには、モデルハウスの宿泊体験を行っているため、タイミングが合うのであれば参加してみましょう。
セミオーダー・フルオーダーのメリット・デメリットを把握する
ハウスメーカー選びで失敗しないためにも、セミオーダー・フルオーダーのメリット・デメリットを把握しておきましょう。
セミオーダー・フルオーダーのメリット・デメリットは、以下の通りです。
メリット | デメリット | |
セミオーダー | 家づくりの費用を抑えられる。完成イメージも湧きやすい。 | 自由設計ではなく、規格住宅を採用しているケースが多いため、自由度が低い。 |
フルオーダー | 完全自由設計になるため、家づくりの自由度が高くなる。 | 家づくりの費用が高い。また、施工会社の技術力によって完成度が大きく変わる。 |
セミオーダー・フルオーダーによって、家づくりにかかる費用や設計の自由度が変化します。
そのため、予算や要望を考えたうえで、セミオーダーまたはフルオーダーのどちらにするのかを決定したうえで、ハウスメーカー選びを始めましょう。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
ハウスメーカーで利用できるアドバイザーを活用する
ハウスメーカー選びで失敗しないためにも、ハウスメーカーで利用できるアドバイザーを活用しましょう。
アドバイザーを活用することで得られるメリットは、以下の通りです。
- 家づくりに関するアドバイスをくれる
- カタログやインターネット上だけでは判断できない情報を貰える
- 費用や間取りの相談まで幅広く乗ってくれる
ハウスメーカーで利用できるアドバイザーは、家づくりに関することであれば幅広く相談に乗ってくれます。
そのため、特に家づくりに関する知識がない方や不安を感じている方には、おすすめです。
家を建てる際によくある質問
最後に、家を建てる際によくある質問について下記の順序でご紹介します。
- ハウスメーカーと工務店の違いは?
- 坪単価ってなに?
- 家を建てる際の最低価格ってどれくらい?
- 着工から完成までの期間は?
- 土地探しにも費用ってかかるの?
それぞれ見ていきましょう!
ハウスメーカーと工務店の違いは?
ハウスメーカーと工務店の違いは、以下の通りです。
ハウスメーカー | 工務店 |
自社ブランドを展開していたり、全国展開している大きな会社のことを指している。対応エリアは、全国各地と広いエリアに対応している。 | 工務店は、地元密着型の会社のことを指している。家づくりの工事を全て担当し、工事に関係する職人も自社で手配を行う。 |
ハウスメーカーと工務店の大きな違いは、対応エリアと作業範囲です。
例えば、ハウスメーカーであれば全国各地に支店をもっているため、対応エリアが全国になります。
しかし、工務店は地元密着型のケースが多いため、対応エリアが限られます。
さらにハウスメーカーの場合、作業範囲は担当者によって区切られているため、連携しながら進めることが可能です。
工務店の場合は、自社で工事から完成まで全て担当するため、作業内容の幅が広くなります。
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
坪単価ってなに?
坪単価とは、1坪当たりにかかる費用のことを指しています。
坪単価を算出するための計算方法は以下の通りです。
- 本体価格÷坪数
例えば、本体価格が5000万円、坪数が50坪であれば、坪単価は100万円になります。
計算式さえ覚えていれば、誰でも簡単に坪単価を算出することができます。
坪単価の注意点としては、以下の3つが挙げられます。
- 坪単価はハウスメーカーによって本体価格の内訳が異なるため大きく異なる
- 小さい家であるほど、坪単価は割高、大きい家であるほど、坪単価は割安になりやすい
- 延床面積と施工床面積でも坪単価は変わる
あくまで坪単価はハウスメーカーを比較・検討するための材料にしか過ぎません。
そのため、信じすぎないようにしましょう。
家を建てる際の最低価格ってどれくらい?
家を建てる際の最低価格は、ハウスメーカーや購入者の目的によって異なります。
なぜなら、ハウスメーカーによって取り扱っている商品や購入者によって必要な家が異なるからです。
ハウスメーカーによっては、1,000万円以下の住宅を扱っているケースがあります。
また、別荘として購入できる300万円ほどの住宅を取り扱っています。
これらのことから、家を建てる際の最低価格は、ハウスメーカーや購入者の購入条件によって異なります。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
着工から完成までの期間は?
1つの住宅の着工から完成までの期間は、約3〜6か月間です。
とはいえ、工事中の天候や作業者の状況によって期間は大きく異なります。
また、家の規模や間取り、要望によっても着工から完成までの期間は変わります。
様々な条件により期間が変更されていくことから、決まった期間を考えている場合は、打ち合わせの段階で伝えておきましょう。
土地探しにも費用ってかかるの?
ハウスメーカーによっては、土地探しに費用がかかる場合があります。
反対に、土地探しを無料で行っているハウスメーカーもあります。
そのため、家を建てる際の費用をできるだけ抑えたい方は、土地探しを無料で行ってくれるハウスメーカーに依頼しましょう。
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
まとめ
今回は、ハウスメーカーランキングについて様々な視点でご紹介しました。
日本には、ハウスメーカーが無数にあります。
そのため、ハウスメーカー選びで迷ってしまう方も多いでしょう。
そういった方は、本記事の内容をもとに、ハウスメーカーを選んでみてください。
また、条件に合わせてハウスメーカーを選んでみるのもおすすめです。
坪単価やローコスト、アフターサポートなど、家づくりの際に重要視しているポイントでハウスメーカーを選ぶことで、要望に合ったハウスメーカーを選べます。
要望を叶えてくれるハウスメーカーを選び、満足のいく家を完成させてくださいね!
九州福岡で新居を探しを検討されている方は下記のサイトがおすす
参考: 九州福岡で高断熱・高気密な家づくり – with HOME
初めての家づくり!理想の家をお得に建てたい方へ
初めての家づくりで失敗したくないけど、どうやって情報収集したらいいのか分からない。
お得に理想の家を建てたいけど、どのハウスメーカーがいいのか分からない。
このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな時、最初のステップとしておすすめなのが、写真やプラン、間取り付きの住宅カタログです。
というのも、たくさんの実例写真を見ることで、住みたい家、住みたくない家のイメージがはっきり分かるからですね。
家の写真やプラン、間取りなど具体的なイメージができたら、あとは住宅メーカーを決めたり、展示場に行けばOK!
このように、初めての家づくりでは『どんな家に住みたいのか具体的なイメージをすること』が一番大切になります。
実際、家を建てる人は住宅カタログでの情報収集からスタートする人がほとんど。
家づくりの予算や間取りなど、希望に合った住宅カタログが無料でもらえるので、ぜひ最初のステップとしてチェックしてみてください!
↓ ↓ ↓
おすすめの無料カタログ:LIFULL HOME’S
■ こんな人におすすめ
- 世帯年収300万円〜700万円の方
- 家づくりの情報収集をしたい方
- 写真や間取り、プラン実例を見たい方
- 希望に合った条件の家を見たい方
- なるべくお得に理想の家を建てたい方
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※まずは無料カタログで具体的なイメージを!
【LIFULL HOME’S 公式サイト】
『LIFULL HOME’S』は日本最大級の不動産・住宅サイトで、家づくりのための住宅カタログも無料で提供しています。
無料にも関わらず、豊富な写真や間取り、プランの実例など家づくりのヒントがたくさん詰まっている人気のカタログです。
大手の『LIFULL HOME’S』が提携している住宅メーカーは約650社以上。
もちろん、47都道府県全てに対応しています。
その中からたくさんの写真やプラン実例を見て、理想の家を具体的にイメージできるのが大きなメリットです。
さらにカタログ請求をすると、初めての家づくりで知っておきたいことをまとめた『家づくりノート』ももらうことができます。
お金や土地、スケジュール、見学会など家の完成まで使えるので、この家づくりノートだけでも十分価値はあるでしょう。
ぜひ住宅カタログや家づくりノートをうまく使って、どんな家に住みたいのか具体的にイメージしてみてください。
たくさんの実例や家の写真を見ることで、失敗せずに理想の家を作ることができますよ!
↓ ↓ ↓
おすすめの無料カタログ:LIFULL HOME’S
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※まずは無料カタログで具体的なイメージを!
【LIFULL HOME’S 公式サイト】