「アイフルホームで300万円の家が建てられるって聞いたけれど本当?」
実は以前まである影響でアイフルホームでは、300万円の家を建てられるといった噂が立っていました。
ぜひ最後まで読んでみてください!
その前に、家づくりで後悔しないために一番大切なことがあります。
何か分かりますか?
それは、住宅情報を集める前に、住宅展示場やイベントに行かないことです。
軽い気持ちで住宅展示場へ行くと、営業マンの勢いに流されて契約してしまうことがあるからです。
住宅展示場へ行って、素晴らしい住宅を見ていると気持ちも高揚してきて、
冷静な判断ができなくなります。
そうならないためには、事前準備が大切です。
まずは、自分の条件にあった住宅メーカーのカタログを取り寄せて、住宅の基本的な知識を身に付けて、
ある程度の方向性を決めることです。
最近は、住宅メーカーの資料をまとめて請求できる「一括カタログサイト」が増えてきています。
その中でも、大手が運営するおすすめサイトは以下の3つです。
おすすめ① LIFULL HOME’S注文住宅
・ローコスト、平屋などのテーマ別で資料がお取り寄せできる。ローコスト住宅に強いため、
ローコスト住宅を検討している人にもおすすめ。
・家作りの情報やスケジュールを管理できる「家づくりノート」がもらえる
おすすめ② HOME4U家づくりのとびら
・大手企業のNTTデータグループが運営しているため、安心感がある
・専門コーディネーターがニーズをヒアリングして、
オリジナルプラン作成依頼をサポートします。
おすすめ③ タウンライフ家づくり
・地元の工務店から大手ハウスメーカーまで、取扱メーカー数は1,000社以上
・間取りプランや土地探し、資金計画などオリジナルの
家づくり計画書を作成してくれる
この3サイトは、大手企業が運営しているため審査が非常に厳しく、安心して資料請求をすることができます。
悪質な住宅メーカーもあるので、まずは大手企業が運営するサイトがおすすめです。
大手企業が運営しているので無理な営業もなく気軽に利用できるサービスです。
ローコスト住宅をメインで考えている方は ⇒ LIFULL HOME’S
ハウスメーカーにこだわりたい方は ⇒ 家づくりのとびら
間取りプランにこだわりたい方は ⇒ タウンライフ家づくり
絶対に工務店、絶対にハウスメーカーと決めつけず、多くの会社から資料を取り寄せて資料を見比べて
検討することをおすすめします。
工務店、ハウスメーカーごとの強みや特徴を見比べて、複数の会社で価格競争させることで、
同じような品質の家でも数百万円の価格差がでることもあります。
家は大きな買い物なので、後悔しないように1社でも多くのカタログを取り寄せることをおすすめします。
今回は、300万円の家が建てられるのかどうかについての真相に迫っていきます。
また、アイフルホームで発売している900万円の低価格な「i-Prime7」についてやアイフルホームの商品ラインナップ、300万円の家が建てられる会社についてご紹介します!
・アイフルホームでは、300万円で家を建てることは不可能である。
・アイフルホームのi-Prime7なら、坪単価30万円から購入可能で30坪900万円で家を建てられる。
・アイフルホーム以外で、300万円で家を建てたいなら、無印良品、BESS、スノーピークなど。
・さらに、家づくりで失敗したくない方は、無料の住宅カタログで情報収集をするのがおすすめ。
・『LIFULL HOME’S』なら多くの人が利用、写真や間取り付きで理想のイメージができる。
■こんな人におすすめ
- 世帯年収300万円〜700万円の方
- なるべくお得に理想の家を建てたい方
- 写真付きで住宅メーカーを比べたい方
- 予算や間取りなど希望に合った条件で探したい方
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※希望に合った住宅カタログが無料で選べる!
アイフルホームで300万円の家が建てられるって本当?間取りは?
アイフルホームでは「300万円の家が建てられる」という内容が噂されています。
結論からいうと、アイフルホームでは300万円の家は建てられません。
それではなぜ、アイフルホームで300万円の家が噂されたのでしょうか。
深く調べてみると、アイフルホームのフランチャイズ加盟店である東和総合住宅株式会社が過去におこなったキャンペーンが原因だったということがわかりました。
ページ更新自体は、2014年5月2日と2016年10月8日にされただけで、現在はページ更新もキャンペーンも行われていません。
キャンペーンの内容すべては分かりかねますが、おそらく「300万円相当のオプションが無料になる家」または「実際に300万円で家が建てられる」といった内容が予測がされます。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
【注文住宅を検討してる方はこちら】
→注文住宅のカタログ資料請求おすすめ6選!ハウスメーカー選びは家カタログから!
アイフルホームでは900万円台「i-Prime7」の家が建てられる
アイフルホームでは300万円の家は建てられませんが、900万円台で家を建てることができます。
900万円台の家が建てられる「i-Prime7」では、坪単価30万円から購入できるため、30坪の家を建てると900万円になるといった仕組みが可能になっています。
ここからは、i-Prime7の特徴や可能になる理由、間取りについてご紹介します!
ネット限定住宅「i-Prime7」の特徴
i-Prime7は、ネットで家づくりが完結させられます。
また、規格化されていることから低価格での家づくりが行えます。
i-Prime7では、尺モジュールとメーターモジュールが活用されていたため、細かな単位での設計や小さな土地での設計も対応可能になりました。
その他で感じられるi-Prime7の特徴は以下のとおりです。
- 間取りをライフスタイルによって選択可能
- 自分のペースで外観デザインや仕様が決定できる
- 子ども目線で安全な家の設計が可能
- 住宅性能が高い家づくりができる
- シンプルな導線で家事がスムーズに行える
i-Prime7では、不明点やトラブルがあった時でも問い合わせ窓口があります。
ネットが苦手な方でも簡単に操作できるので、心配は必要ありません。
ネット限定住宅「i-Prime7」が可能になる理由
i-Prime7が900万円台で建てられる理由は、以下の7つです。
- ネット上ですべて完結するため、人件費がカットできる
- フランチャイズシステムを導入しているため、中間マージンがかからない
- グループ内であるLIXILグループの製品を使用しているから
- 完全規格化住宅が活用されているから
- シンプルなプランを採用しているから
- 資材を大量で一括で仕入れるから、仕入費にかかるコストが削減
- 施工効率が良く、工期が短くて済む
- アイフルホームでの坪単価が30~40万円ぐらいだから
家づくりを1から依頼すると、900万円で建てることは難しいです。
しかし、アイフルホームのi-Prime7では、様々な理由から900万円台での家づくりが可能です。
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
ネット限定住宅「i-Prime7」の間取り
2020年10月現在、i-Prime7が発売している間取りは以下のとおりです。
モジュール | 開口/奥行 | 玄関方位 | 工事面積 | 延床面積 | 建築面積 |
メーター | 4.5m/7m | 南 | 63.45㎡/19.19坪 | 57㎡/17.24坪 | 31.5㎡ |
メーター | 5m/7m | 南 | 70.45㎡/21.31坪 | 62.5㎡/18.91坪 | 35.0㎡ |
メーター | 5m/7m | 北 | 75.45㎡/22.82坪 | 70.5㎡/21.33坪 | 37.5㎡ |
メーター | 5m/7m | 南 | 75.45㎡/22.82坪 | 67.5㎡/20.42坪 | 37.5㎡ |
メーター | 5.5m/7m | 南 | 82.95㎡/25.09坪 | 75㎡/22.69坪 | 41.2㎡ |
メーター | 6m/8.5m | 北 | 102.4㎡/30.99坪 | 94.5㎡/28.59坪 | 51.0㎡ |
メーター | 6m/8.5m | 南 | 102.6㎡/31.04坪 | 94㎡/28.44坪 | 51.0㎡ |
メーター | 8m/6m | 南 | 96.9㎡/29.31坪 | 93㎡/28.13坪 | 48.0㎡ |
メーター | 7m/7m | 南 | 98.6㎡/29.83坪 | 92㎡/27.83坪 | 46.0㎡ |
メーター | 6m/8.5m | 南 | 98.6㎡/29.83坪 | 96㎡/29.04坪 | 49.0㎡ |
メーター | 8m/7m | 北 | 94.6㎡/28.62坪 | 92㎡/27.83坪 | 47.0㎡ |
メーター | 9m/6m | 東西 | 104.1㎡/31.49坪 | 100㎡/30.25坪 | 50.0㎡ |
メーター | 9m/6m | 東西 | 107㎡/32.37坪 | 104㎡/31.46坪 | 54.0㎡ |
メーター | 8.5m/7m | 南 | 113.6㎡/34.36坪 | 111㎡/33.58坪 | 56.5㎡ |
メーター | 8.5m/6m | 東西 | 90.5㎡/27.38坪 | 82.7㎡/25.03坪 | 43.2㎡ |
メーター | 9.5m/8m | 東西 | 68.5㎡/20.72坪 | 64㎡/19.36坪 | 75.4㎡ |
メーター | 10m/8.5m | 南 | 69.5㎡/21.02坪 | 67.2㎡/20.34坪 | 72.7㎡ |
尺 | 7.28m/5.46m | 南 | 80.32㎡/24.3坪 | 77.0㎡/23.3坪 | 39.7㎡ |
尺 | 7.735m/6.3m | 南 | 94.12㎡/28.47坪 | 91.9㎡/27.81坪 | 46.8㎡ |
尺 | 9.1m/7.735m | 南 | 57.55㎡/17.41坪 | 55.6㎡/16.85坪 | 60.6㎡ |
アイフルホームで建てられる商品ラインナップ
アイフルホームで建てられる商品ラインナップは以下のとおりです。
- FAVO
- KIZUNA(絆) セレクトプラン
- BeCA
1つずつ順番に見ていきましょう!
FAVO
アイフルホームでは、こだわりの暮らしを形にするFAVOが建てられます。
FAVOのシリーズは以下のとおりです。
- HIRAYAシリーズ
- OUTDOORシリーズ
- PARTYシリーズ
- KIDSシリーズ
- DAYSシリーズ
- SKIPシリーズ
- SKUシリーズ
- COURTシリーズ
- URBANシリーズ
- WITHシリーズ
2020年4月29日に発売開始されたシリーズで、全11個のシリーズが用意されています。
自由設計が可能になるシリーズなので、自分の要望やこだわりを叶えられる家が建てられます。
決まった暮らし方をしている方や新しい暮らし方をしたいといった方にFAVOシリーズがおすすめです。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
KIZUNA(絆) セレクトプラン
アイフルホームでは、KIZUNA(絆) セレクトプランが発売されています。
KIZUNA(絆) セレクトプランの外観スタイルは以下の4つ。
- ナチュラル
- シンプル
- トラディショナル
- コンテンポラリー
4つの外観を基に「現代風」「洋風」などを組み合わせることができるため、デザイン選びから楽しめます。
また、リーズナブルな規格住宅ですので、ZEH仕様対応可能なプランも選べます。
坪単価も40〜50万円とそれほど高くないため、費用を抑えたい方におすすめのシリーズです。
BeCA
BeCAは、パナソニックの全館空調熱交換システムを搭載した住宅です。
快適な暮らしを叶えることが住宅として多くの人に人気があります。
BeCAで感じられる効果は以下のとおりです。
- フロアの温度の調整が柔軟にできる
- どの部屋も空気がキレイ
- 光熱費が一般の家とほぼ変わらない
- エアコンの設置・工事が不要
BeCAは設備面にこだわった家づくりを行っているため、「空気がキレイ」「温度が快適」なんてことが可能です。
また、専用アプリでは室内・室外両方から設備機器の遠隔操作やプッシュ通知ができ、暮らしのサポートを行ってくれます。
【お得に理想の家を建てたい方へ】
→失敗しない注文住宅の鉄則!家を作る際に絶対やるべき最初のステップとは?
平屋版:300万円の家が建てられる会社5選!アイフルホーム以外では?
最後に、アイフルホーム以外で300万円の家が建てられる会社を5つご紹介します。
- スノーピーク
- BESS
- 天城カントリー工房
- YADOKARI
- 無印良品
趣味部屋や別荘として使用されるタイニーハウスをメインにご紹介します。
順番に見ていきましょう!
スノーピーク
キャンプや登山などのアウトドアブランドで有名なスノーピークでは、住箱と呼ばれるタイニーハウスが販売されています。
住箱は建築物ではなく、車両扱いになる珍しい品物です。
そのため、車道を走ることもできます。
車道を走る際には、けん引免許や車庫証明書が必要になります。
納品は申込みから1か月程で、設置作業や持ち運び作業はスノーピークで行ってくれるため、免許は不要です。
価格は300〜400万円ですので、移動式の別荘やキャンプ場のように使う方法がおすすめです。
BESS
BESSはログハウスや木の家を得意とするハウスメーカーです。
BESSでは、厚さ7㎝の構造材や外装材、内装材などを兼ね備えたログを提供しています。
セルフビルドで設置可能なため、工期が短いです。
しかし、1人では建てるのが難しいため、必ず4〜5人で設置しましょう。
また、組み立て方法の動画もホームページに載っているため、初めての方でも簡単に組み立てられます。
価格も税込み123万円と購入しやすい価格ですので、ちょっとした作業場や友達と楽しめる秘密基地が欲しいといった方におすすめです。
\ 初めての注文住宅で失敗したくない方へ /
※『これ』をしないと後悔するかも…。
天城カントリー工房
天城カントリー工房は、静岡県伊豆の木材を使用した家づくりが得意なハウスメーカーです。
天城カントリー工房が発売しているタイニーハウス「amagear」は、4タイプのシリーズで発売されています。
4t トラックが搬入可能な場所であれば、1日で施工が完了するため、即利用可能です。
「amagear」のなかでも300万円以下で建てられるタイニーハウスは「ノッポ」「チビタ」ですので、300万円で建てたいといった方は、選ぶときに注意しましょう。
YADOKARI
施設運営やまちづくりイベントなどを手掛けるYADOKARIでは、静岡県のキューブスタイル社と共同で開発・販売を行ったタイニーハウス「INSPIRATION」が発売されています。
デザイナーと連携して制作しているため、デザインが高い外観とコンパクトなハウスが特徴です。
組み立ては工場でおこない、運搬は船で行うため、日本全国どこでも設置可能です。
300万円で購入可能なミニマルから400万円で購入可能なミニマルプロまで幅広くタイニーハウスを選べます。
【どのハウスメーカーが良いか分からない方へ】
→失敗しないハウスメーカーの選び方!理想のマイホームをお得に建てるには?
無印良品
1度は利用したことがある無印良品でも、タイニーハウスが発売されています。
2017年4月から発売開始されており、2019年4月には沖縄県を除く全都道府県で設置が可能になりました。
価格は、以下のとおりです。
- 標準仕様:3,000,000円(税込)
- 断熱仕様:3,362,000円(税込)
- 防犯仕様:3,290,000円(税込)
シンプルなデザインで、建材として国産材を利用しています。
無印良品のタイニーハウスは、開口部が広く、自然と一体になったような感覚になれるといった魅力があります。
まとめ
アイフルホームでは、300万円の家は建てられません。
しかし、現在は休止中の「i-Prime7」を初め、アイフルホームでは様々な商品が発売されています。
また、アイフルホーム以外にも300万円以内で家づくりができる会社が多数あります。
300万円だと本邸は難しいですが、趣味部屋や別荘などとして活用できるタイニーハウスの設置は可能ですので、ぜひ検討してみてください!
初めての家づくり!理想の家をお得に建てたい方へ
初めての家づくりで失敗したくないけど、どうやって情報収集したらいいのか分からない。
お得に理想の家を建てたいけど、どのハウスメーカーがいいのか分からない。
このように悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そんな時、最初のステップとしておすすめなのが、写真やプラン、間取り付きの住宅カタログです。
というのも、たくさんの実例写真を見ることで、住みたい家、住みたくない家のイメージがはっきり分かるからですね。
家の写真やプラン、間取りなど具体的なイメージができたら、あとは住宅メーカーを決めたり、展示場に行けばOK!
このように、初めての家づくりでは『どんな家に住みたいのか具体的なイメージをすること』が一番大切になります。
実際、家を建てる人は住宅カタログでの情報収集からスタートする人がほとんど。
家づくりの予算や間取りなど、希望に合った住宅カタログが無料でもらえるので、ぜひ最初のステップとしてチェックしてみてください!
↓ ↓ ↓
おすすめの無料カタログ:LIFULL HOME’S
■ こんな人におすすめ
- 世帯年収300万円〜700万円の方
- 家づくりの情報収集をしたい方
- 写真や間取り、プラン実例を見たい方
- 希望に合った条件の家を見たい方
- なるべくお得に理想の家を建てたい方
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※まずは無料カタログで具体的なイメージを!
【LIFULL HOME’S 公式サイト】
『LIFULL HOME’S』は日本最大級の不動産・住宅サイトで、家づくりのための住宅カタログも無料で提供しています。
無料にも関わらず、豊富な写真や間取り、プランの実例など家づくりのヒントがたくさん詰まっている人気のカタログです。
大手の『LIFULL HOME’S』が提携している住宅メーカーは約650社以上。
もちろん、47都道府県全てに対応しています。
その中からたくさんの写真やプラン実例を見て、理想の家を具体的にイメージできるのが大きなメリットです。
さらにカタログ請求をすると、初めての家づくりで知っておきたいことをまとめた『家づくりノート』ももらうことができます。
お金や土地、スケジュール、見学会など家の完成まで使えるので、この家づくりノートだけでも十分価値はあるでしょう。
ぜひ住宅カタログや家づくりノートをうまく使って、どんな家に住みたいのか具体的にイメージしてみてください。
たくさんの実例や家の写真を見ることで、失敗せずに理想の家を作ることができますよ!
↓ ↓ ↓
おすすめの無料カタログ:LIFULL HOME’S
\ 初めての家づくりで失敗したくない方へ /
※まずは無料カタログで具体的なイメージを!
【LIFULL HOME’S 公式サイト】